あらすじ
内容をカンタンに説明すると…
- 感情に乏しい少女が代筆屋の仕事を通じて、大切な人にもらった「とある言葉」の意味を探し求める物語。
- 4年に渡る大戦が終結した。戦場で殺戮に明け暮れていた少女・ヴァイオレットは、ひょんなことからCH郵便社で働き始める。
- そんななかヴァイオレットが出会ったのは人々の心を代筆する「自動手記人形」の仕事だった。
【ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話】「愛してる」と自動手記人形【感想・反応 名場面ランキング】
5位 少佐の最期の言葉は…
「自動手記人形の仕事がしたい?」
「はい」
「ペンを握るのはまだ困難ですがタイプライターなら操作可能です」
「いや、そうじゃなくて…。聞きたいのはどうしてその仕事を」
「知りたいのです!」
「愛してる、を知りたいのです」
「少佐は最後の命令の後にその言葉を私に仰いました。少佐からその言葉が出たのは初めてでした」
「それはどのような状態を意味するのか、私には、理解できないのです…」
@uminekoneko
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
@tsuki_usa_anime
最後の告白だった
@Minion0215
なんかちょっと悲しい話だな
@anz_vl
知るべきだけど知ると辛くなるな
「普通はそれが分かるから自動手記人形になるんだけどね…」
「でも、いいよ」
(ギルベルトの命令にただ従っていた彼女が、初めて自分の意思を主張した。心を持たない道具と言われた彼女が”愛してる”を知りたいと思った)
「絶対、絶対少佐を死なせません!!」
「やめろ…」
「もうやめてくれ!!!」
「生きるんだ…」
「ヴァイオレット。君は…生きて…自由になりなさい」
「心から――」
「愛してる」
@MILMIX
悲しいなぁ…
@5l45y19MsIB5QGX
@45aaaa
約束されたバットエンドアニメだ……
知れば知るほど苦しくなるヤツじゃないですか…もうしんどい…。
4位 退院祝いを渡したかっただけなのに
「少佐に次の命令を頂けるのはいつなのでしょう?このような状態ではできる任務に制限があると思いますが…」
@katsuki_teru
少佐以外に興味のないヴァイオレット
「ヴァイオレットちゃん!」
「退院祝い。好みが分からなくて3つ買ったんだけど、どうかな!?」
@azrk2_1218
少佐の話避けるために必死だ
「不要です」
「ほ、ほらっ!どれか選ばないと世界が終わると仮定して!3、2、」
「では子犬を」
「はいっ!」
@Minion0215
結構強引な渡し方
@paddlend
犬を選ぶとは・・・この娘出来る
「どうして子犬を選んだの?」
「以前少佐の兄上に”お前はギルベルトの犬だな”と言われましたので」
@bibicro
ひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@tsuki_usa_anime
お前はギルベルトの犬だな(意味深)
@ALEX_utopia
少佐ばっかかおまえはぁ!!
「少し…長い旅になるよ。このあたりの線路が爆撃で壊れて使えないから。ライデンには行ったことあったっけ?」
「いえ」
@darutaru_anime
なんで噛んでるんだ
クラウディアおじさん墓穴掘っちゃいましたね。
3位 おばさまの善意を踏み潰していく
「今だとアンシェネから3日がかりかしら?」
「ええ。本来なら1日で戻れたんですが4年も対戦が続きましたからね…。復旧にはまだまだ時間がかかりそうです」
「さ、ヴァイオレット。あなたも飲んでちょうだい」
「っ!!」
「ごめんなさい!無理しなくていいのよ!」
「大変!火傷するわ」
「問題ありません。熱さは感じません」
「でも包帯が。早く冷やさないと」
「オルバ、氷を持ってきて!」
「承知しました」
「アダマン銀で出来た腕です」
「無骨ですが頑丈です。まだ不慣れですがいずれ支障なくなるかと思います」
@nnak_o84
そういうことじゃないのよ…
@s_arkw
持っていかれたのか…
@bibicro
銃撃にも耐えそう
「ちょっとこっちへ来てくれるかしら」
「私が若い頃使っていたものだけど」
@Minion0215
いい人かよこの人
@minaserem
優しいおばちゃまのところにきたっぽい
「良いですね」
「はめてごらん?」
@honryaku
嵌め方がワイルド
「うん、似合ってるよ!」
「本当」
「じゃあ私はこれで。会社に戻らなくてはならないので」
「あら」
「ヴァイオレットちゃん。ティファニーさんの仰る事をよく聞くんだよ」
「いいのよ。そんなに気を使わなくても。本当の親だと思って、なんでも言ってちょうだい。ね?」
「私には元々親はおりませんので代わりも不要です」
@mtn_kur
なんでだよ…
@torigraff
地雷ばっかりやなwwww
@dawnonlooker
ヴァイオレットちゃん経歴が重すぎる
「そう言わないで。うちには息子がいたんだけど大戦で亡くなってしまって」
「私は亡くなった子供の代わりには成り得ません」
@ShakeSphere830
えげつねえええええええええええ
@epy0n0ff
ぐう正論
@chuden_OaC
歪んでるなぁ
「ヴァイオレットちゃん。ここで幸せに暮らすことがギルベルトの望みなんだ。だから、分かってね?」
さすがのおばさまもフォローできない!!
2位 それはギルベルト少佐の想いだったのか…
「僕に初めて優しくしてくれたのは、君だった』
『君が世界の全てだった』
『君のためなら、僕はなんでも出来た』
「――っ…」
「行け!!」
『君の気持ちが知りたい』
『君の心を分かりたい』
@Minion0215
生々しい戦争
@w8686
ヴァイオレットちゃん強い
『今は離れているけれど』
『君のことを――』
「愛してる、でよろしいでしょうか?」
「はい!」
「”愛してる”」
@VeryHurst
愛してるに反応した?
@supu_3
戦時中を思い出したバイオレット
「では配送手続きは一回の受付でお願い致します」
「旦那様。自動手記人形サービスのご利用、誠にありがとうございました」
@cleampaan
ドスケベすぎる!!!!!!!!!
@knighthalt
この制服えっちすぎませんか
@Wist0422
こんな美人なお姉さんがいるなら何度でも利用したい
「で、あなたは誰?」
「どうして分かるのですか?」
「え?」
「先ほどの方の、愛してる、が。何故分かるのですか」
@n_natsuki0623
エグいな…幼い頃からこんな環境に居たらそりゃこうなるわ…
@rakia1984
今の段階で子供扱い(13~15歳ぐらい)で当時(大戦は4年)兵隊として従事してたって、この国の闇、深いどころじゃないだろ。
ヴァイオレットの過去は思った以上に凄惨でした。
1位 思春期なイケメンだ!!
「ベネディクト!」
「なんだよ社長ー」
「そこは”なんでしょうか社長”だろ」
「で、なんだ?」
バコッ
「いってぇな!何なんだよ!」
「お前今わざと!」
「こいつはポストマンのベネディクト。会社作る前からの腐れ縁でね」
@anz_vl
びえええええええええイケメン
@xexim
イケメンいっぱいでてくる
「ベネディクト、彼女はヴァイオレット。今日からポストマンとして働く」
ぺこり
「…こんなガキが?」
「任務遂行能力は抜群だ。俺は銀行回ってくるんで、お前色々教えてやってね」
@norick_v125
ベネディクトも見た目ガキだよな
「荷物ここな」
「了解しました」
「制服。着替えて」
「了解しました」
ぬぎっ
@kab_studio
ふぉおおおおおおおおおおおおおおお
@temari_custom
うおおおおおおおおおおおおお!
@bibicro
名作!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@chibatori
やったぜ!
「おまっ、ちょっ!ちょっと待て!!」
@dangoworld2
指の間から見るな
@Z5oUAwwGMNAyL5q
視聴者にもみせろ
「うーん、デカいな」
「問題ありません」
@youzaka
悪趣味な制服ではなかった
「それは外したほうがよくないか?」
「!」
「…郵便物を開けるの難しいか?」
「いえ。大きく問題はありません」
「ここにある通り別に、そこの棚に入れるんだ。郵便物はどっさりあるけど焦らなくていいからな」
「2階に休憩室もあるから」
「了解しました」
「じゃあな」
@unchi_kakumei
いい先輩かよ
@b_tanuki_burger
やさしいじゃねえか
ベネディクトは指導も覗きもしっかりする優しい青年ですね!←
戦時中の様子が代筆の言葉と重なり、「愛してる」の言葉で終わる演出が切なかったです。
ギルベルト少佐が「愛してる」に込めた想いの全てを、あのシーンで表していたのかもしれません。
彼の安否は不明ですが、クラウディアの様子とヴァイオレットの回想から察するに、亡くなったのでしょうね…。
それを知った時、ヴァイオレットはどうなってしまうのか。自動手記人形として人々の心に触れ、感情を得た末にどんな答えを出すのか。
今後の展開が楽しみです。