内容をカンタンに説明すると…
- 2018年5月25日、愛知県名古屋市を舞台に繰り広げられるご当地漫画『八十亀ちゃんかんさつにっき』アニメ化プロジェクトが始動しました!アニメ化を受けてファンの反応は!?
- 愛知、岐阜、三重など、東海地方出身の登場人物たちが使う方言。担当声優に注目が集まっています!
- 2018年5月26日、漫画『八十亀ちゃんかんさつにっき』最新刊4巻が発売日を迎えました!通常盤に加え、名古屋マグネットステッカー付きの特装版も発売中!
ご当地漫画『八十亀ちゃんかんさつにっき』アニメ化プロジェクトが始動しました!
\堂々のTVアニメ化企画進行中!!/
名古屋市民の皆様!愛知県・岐阜県・三重県の皆様!! 遂にこの時がやって参りました!!!
安藤正基先生『八十亀ちゃんかんさつにっき』(愛知県名古屋市観光文化交流特命大使 https://t.co/YVMWNm5sBj )が、ここにTVアニメ化企画の第一歩を踏み出しました!!!!! pic.twitter.com/wfAisAPcv7— TVアニメ企画進行中八十亀ちゃんかんさつにっき (@yatogame_chan) 2018年5月25日
【大発表】ついに!!!名古屋首都移転計画漫画『八十亀ちゃんかんさつにっき』TVアニメ化プロジェクト始動だかね!!
それと同時に八十亀ちゃん公式アカウントもできました!↓
(@yatogame_chan)皆さんの応援のお陰です!!ありがとうございます!! pic.twitter.com/wjlG47n1Oo
— 安藤正基@アニメ化企画始動! (@aichidoughnut) 2018年5月25日
『八十亀ちゃん』アニメ化決定キタ――(゚∀゚)――!!
Twitter投稿、単行本化、八十亀ちゃん名古屋観光大使任命と来てついにここまで来ました!
この朗報を待ち望んだ方も多かったのではないでしょうか!?ファン大歓喜ですね!!
『八十亀ちゃんかんさつにっき』ってどんな作品?

東京都から愛知県に越してきた主人公の視点を通じて、ヒロインの話す名古屋弁や愛知県における現代の習俗を描く“ご当地漫画”[1]であり、作品形態は4コマ漫画数本で一話を形成する一話完結型。(Wikipedia)
『八十亀ちゃんかんさつにっき』待望のアニメ化決定でファンの反応は!?
@hooooooooolly
八十亀ちゃんアニメ化おめでとう
@rarch5213
八十亀ちゃんアニメ化マジか
@KOUME_i
おおおおお!!八十亀ちゃんアニメ化しゅげえええあ
@kgkkok
八十亀ちゃんアニメ化か、漫画読みたい読みたいと思っていまだに買ってない
@aquaregia_SW_WW
八十亀ちゃんアニメ化したらやっとかめがキャラソンとしてカバーされる、間違いない。
@cuculusters
八十亀ちゃんかんさつにっきのアニメ化は要らんだろ…
河村市長と大村知事がコスプレしてPRとかやりそう。
@KCGM1467
「八十亀ちゃんかんさつにっき」アニメ化って需要あるんだろうか…?
@saze2
八十亀ちゃんて所詮わかりきった名古屋観を漫画にしただけの作品なだけなのにアニメ化までせんでもと思ってしまう
@derincoderi
八十亀ちゃんアニメ化か〜!思ったより早かったな
@togo0304
いやーまじ八十亀ちゃんアニメ化はマジここ最近で一番嬉しい
@TampopoFuwari
八十亀ちゃんが観光大使になったすぐ、あんどさんとご飯食べながら「アニメ化も近いうちになりそうですね!」「いや〜そうなったら嬉しいんですけどね〜」なんて話してた事がついに実現するなんて…
一ファンとしても、とても感慨深いものです
@Morning_Glory_V
八十亀ちゃんアニメはテレビ愛知オンリーとかじゃないよね(笑)
@darkmoon999
愛知の民としては地上波放送の際に、東海テレビと中京テレビとCBCテレビとメ〜テレとテレビ愛知で八十亀ちゃんアニメ争奪戦何処が勝つか気になるところですよ。
大穴はNHK Eテレ(笑)
@heimaoareaxj18
八十亀ちゃんアニメ化プロジェクト始動は愛知県民として嬉しい限り
詳細は今後Twitter等で報告されます!
”名古屋民あるある”な内容だそうで、地元民はもちろん、他県民は新しい世界を覗く気分で楽しめそうですね!!
原作は4コマ漫画。通常30分尺かショートアニメになるかも気になる!
ご当地アニメが避けて通れない方言問題!再現は至難の業!?声優は誰に!?
@aichidoughnut
@aichidoughnut
@kabukikabuki1
アニメだと八十亀ちゃんの方言がどうなるか楽しみ
@amai_absorber
八十亀ちゃんアニメ化てマジか。これ、声あてるの、地元出身者でないと難しいやろな~。
@hballoon
『八十亀ちゃんかんさつにっき』がアニメ化か。これは、キャストが重要になってくる作品だろうな。ちゃんと名古屋弁を話せる人を選ばないと。若手女性声優にいるのだろうか。
@mt82s
八十亀ちゃんアニメ化、声優選びが激ムズだろうな。
@karyou_luna
八十亀ちゃんかんさつにっきがアニメ化するのはめでてぇんだけど、名古屋生まれ名古屋育ちとしては声優さんの名古屋弁のイントネーションが不安で仕方ない
旦那氏「名古屋出身の声優さんなんかいくらでもいるでしょ」
私「名古屋出身だからといってネイティブの名古屋弁が喋れると思うなよ」
@morita_akira
八十亀ちゃんアニメ化かー!
声優さんは愛知県出身の方が集うのかな~
@Triffid7124
「八十亀ちゃんかんさつにっき」アニメ化。
主役の八十亀ちゃんの声優は戸松遥さんを押すツイートが多いな。
@happygumjunky
八十亀ちゃん、声優さんはぜひ愛知県(名古屋市、もしくは尾張地方)出身の方でお願いします(・ω・)
「○○弁」と言われるとその地域に住む人全員が喋れると思いがちですが、実際はそうでもなかったりしますよね。
愛知県出身の声優さんでも名古屋弁を話せない可能性が高いし、限られた範囲でキャラクターにマッチするお声を探すのは難しそう…(´-ω-`)
名古屋弁についてあまり詳しくないですが「かわいい」と評判なので、バリバリの方言で喋る八十亀ちゃんを見るのが今から楽しみです!!
原作漫画『八十亀ちゃんかんさつにっき』最新刊4巻、絶賛発売中!
【宣伝】名古屋首都移転計画漫画「八十亀ちゃんかんさつにっき」の第4巻が5月26日(土)に発売します!
通常版は黄色が基調の只草ちゃん!
特装版はオレンジ&ホログラム加工の八十亀ちゃんが目印です!
特典は10種類!裏話漫画多めです!よろしくお願いします!https://t.co/PKeeTDxXZP pic.twitter.com/6kljXrIeX4— 安藤正基@アニメ化企画始動! (@aichidoughnut) 2018年5月16日
@Jakoneko2
@fujisawakou
八十亀ちゃんかんさつにっき4巻買ってきた!通常版より数多かったしせっかくだから特装版買ったけど通常版の只草ちゃんの表紙もなかなか捨てがたかった
@MasukumannDo
1~4巻の累計発行部数が20万部を突破したそうですよ!すごい!
発売日当日は三洋堂書店香久山店で安藤先生のサイン会も開催されていました!
アニメ化発表直後のサイン会だけにファントークで盛り上がってそうですね…( ̄∀ ̄)

安藤先生、愛知県民の皆様、アニメ化決定おめでとうございます!最近は「お前はまだグンマを知らない」や「博多豚骨ラーメンズ」など、ご当地作品がアツいですね!!
名古屋を舞台に繰り広げられる作品だけに、東海地方に馴染みがない人にとって、とても興味深いものがあるのではないでしょうか!?
日本第3の都市と言われる名古屋。
ぱっと思い浮かぶのは名古屋めし、シャチホコ、可愛い方言ランキング上位くらいですかね…。
アニメが放送されたら名古屋を訪れるアニヲタも増えそうな予感!
愛知県名古屋市とのコラボ企画と、より一層の盛り上がりを期待してます!
気になる声優さんについては愛知・岐阜・三重出身の方を希望する声が多かったですね。
そうでなくても方言指導の専門家がレクチャーするという対処法もありますが。
声優情報・放送時期など続報に期待です!!