内容をカンタンに説明すると…
- 負け試合の続く野球部に対してボイコットを起こそうとする毛利元就。長宗我部の挑発により応援合戦で決着をつけることに…。それは全て石田三成に仕組まれたことだった。
- 前田慶次は入学式の時に孫市先生に一目惚れして以来ずっと猛アタックをしてきた。先生は全く相手にしてくれないがデートにはある条件を突きつけられ…。
- 今回は…飛び級で上がってきた島左近と柴田勝家。校内でMr.BASARA!イケメンコンテンストが開催されることとなり二人共出場することになるが。後半は家康、政宗、利家の喧嘩が発端となった料理対決が開催される。
【学園BASARA 5話】激突!Mr.BASARA/BASARAの鉄人は誰だ【アニメ感想】
飛び級でやってきた男たち
「見かけない顔でござるな」
「旦那今頃?ほら先週飛び級で上がってきたのが二人いたでしょ。そのうちの一人だよ。
石田の後輩だってさ。名前は島左近」
元気な勝負師男?
「でもうひとりはほら、あそこ。柴田勝家、元ヤンらしいよ」
「そのようには見えぬが…」
おかっぱ真面目青年に見えます。
「すでに亡霊と成り果てた私のどんな力になるというのだ。
誰の目にも止まらず、生きることはできぬものか」
噂では昔学園長と何かあったそうですが…。大丈夫でしょうか…。
「さぁ今年もMr.BASARA!イケメンコンテンストが開催されますよ!」
「自らイケメンを名乗るのはおこがましいがこれも試練とあらば受けて立ち申す」
「やめておけ、あんたこのオレに勝てると思ってるのか」
政宗と幸村は相変わらずですね。そして島左近は自らエントリー。
「ついてこい、貴様に会わせたい人がいる」
三成は島左近を見込んで例のアジトへ。
「秀吉様に半兵衛様?」
「Mr.BASARAコンテスト、キミにはそこで優勝してもらうよ。
家康くんが無理やり参加させた柴田勝家が惨敗したとなれば彼の評価は下がるはず」
「なんかすっげープレッシャーなんですけど…いっちょ大博打といきますか!」
楽しそうな左近。
「イケメンコンテストと言っても顔だけじゃないだよ。体力、内面のかっこよさもポイントだべ」
いつきちゃん今回出番多くて嬉しいです。かわいい。
勝家はお市が好きなのですね。
「あの織田学園長に挑んだそうだな」
家康が尋ねます。勝家の過去の記憶。信長の眼力ビームは強かった…。
島左近VS柴田勝家のあっちむいてほい開催!(なんでやねん!)
(一見単純に見えてこの勝負奥の深い博打だ。相手の性格、目の動き、僅かな体の変化も見逃さない集中力と反射神経…この勝負、もらった)
しかし、相手の動きが読めず全く勝敗がつかない。アツくなってくる勝家はついに…。
勝者は柴田勝家でした。
「肝心のイケメンコンテストはどうなってんだ?」
「ああ、金吾が優勝賞品のイケメンを皆に配ってるぜ」
「どういうこったそりゃ…」
大きな鍋に行列ができてました。
「はい、イケメン」
美味しそうなラーメン
「さすがMr.イケメンだべ」
イケ面ではなくイケ麺コンテストだったんですか???
なんで女の子たち普通にキャーキャー言ってたんですか!(笑)
誰の飯がうまいのか!?
校庭で争ってる声が。政宗、利家、家康。
喧嘩の内容は…。誰の料理が一番うまいか口論してました…。
「だったらさ、いっそ料理対決でもすれば?」
佐助の提案に乗る三人。
「というわけではじまっちゃいました」
「お料理対決~~~!」
MCはいつきと猿飛佐助
まつと利家に話しを聞きに行くと相変わらずのラブラブっぷりを見せつけられるだけでした。
「オレは派手なことはできないが政宗様のために畑の土から丹精している」
そう言うのは小十郎
幸村も出場!?
「お館さまのほうとう、某が作らなくて誰が」
「でもつくったことあったっけ?」
幸村に出場を頼んだのは家康でした。
小早川秀秋も三成の伏兵ですかね。
「な~んも難しいことねーだよ、料理はうまいものはうまい。まずいものはまずい。」
いつきちゃんそのとおりです。
長宗我部もエントリーしてるみたいだが舎弟連れてどこかへ行ってしまった。
不穏な気配
小十郎が野菜を取りに来たところ畑が荒らされていた。
そこには葵の紋の印籠が…。
「あいつはそんな汚いまねをするやつじゃねぇ。どうやら何か企んでるやつがいるみたいだな…。」
さすが政宗、よくわかっていますね。
「Have a nice cooking」
まつの姿が消えてました。利家が探しに行くと…倉庫の方で泣いていました。
「松は犬千代様のご期待に添えるものなど…とても」
「何故だ?」
「せっかくの晴れ舞台。海外の高級食材に挑みましたが、勝手が違い…」
「ばかだなぁ、某が好きなのはそんな気取ったものではないぞ。特別なものはいらない。
何時も通りの松の弁当を作れば良いのだ」
どこまでもラブラブです。にやにやしますね。
「徳川殿、お味見を」
あまりにもスープが辛すぎる?
「うわ、これはハバネロだべ!」
「なぜそのようなものが…」
皆嗅覚いいんでしょうか、くんかくんかでたどり着いた先は…どうにも小早川氏が怪しい。
「しらばっくれても駄目だ。ポケットの中のもん出してみれ!」
三成の指示のようですが三成はそれを隠して小早川に濡れ衣を着せたまま料理を変わる。いかんですぞそれは。
「食べ物の恨みは怖いんだからね!」
金吾は走っていきました。
「元親たちが戻ってきたよ!」
天然クロマグロ釣り上げてきた様子。で、残り時間少ないのに刺し身ではない?なんとチャーハンになりましたよ!(なんでやねん!)
三成は通天閣ビリケンお好み焼きを完成(笑)
審査員は仮面をかぶった秀吉と半兵衛。不正はしないと言ってますが…。
では実食!しかし食べてもらうものがテーブルからなくなってました。
犯人は小早川秀秋。
言いましたよね…「食べ物の恨みは怖いと」
彼が全部食べていたのです。

新しいイケメンが追加されましたよ!爽やかな勝負師といえばいいのでしょうか島左近。
内に秘めたるものはやたらアツい柴田勝家。
結局の所信長の攻撃はなんだったのか気になってます。目を見開いた瞬間に爆発してましたが(笑)
お市が好きなようですがお市には長政さんいますよね?
後半はまつの弁当が食べたくて仕方がなかったです。最近弁当の作画でよだれ出そうになること多いですな。