内容をカンタンに説明すると…
- 調理実習で先輩と合同になった咲ちゃんはまーくんの為に作ってたクッキーが消し炭になったことから先輩に教えてもらうことに。
- プールを使って脱出マジックをしようとする先輩だったが助手に止められて…。
- 今回は…中国の奇術、変面を研究しようということに。後ろにもうひとり入っている説を実験しようとすると色々ハプニングが。奇術部も正式に部になったということで外でお披露目をしたいと思いサイトづくりをすることに。
【手品先輩 8話】中華先輩/メンタリスト先輩/ミカン先輩/ネット先輩/デリバリー先輩【アニメ感想】
バカが前?
「明日は中国の奇術を研究するぞ」
助手は雑技団的な服装を期待していましたが。入ってみると奇妙なお面の先輩。
「本日の課題は中国の手品と呼ばれる変面の研究をします。
変面とは目にも見えない速さでお面を次々と替えていく技でその構造は中国の国家機密らしいわ」
「ほんとですかそれ」
「というわけで皆でその仕組を研究してみましょう」
正志と咲の仮説
「僕の仮説は薄い素材を何枚も顔に貼って素早く剥がして袖に隠しているのだと思います」
「だよねー、お姉ちゃんもそうだと思ってた」
サランラップで実験…空気穴無し!死にますやん。
助手の仮説
「後ろにもうひとり入ってんじゃないっすか。それで後ろの人が面を付け替え」
「なるほどだからダボダボの服を着てるのかも。じゃあ後ろお邪魔します」
実験開始で助手の後ろに行く先輩。
胸があたりまくりです。
先輩の仮説
「理論的にはほぼ完成形に近づいてると思う」
「こんな仕組みが国家機密なの?」
「あとはお面の改良次第かな~。たとえば引っ張ったら破れるようにするとか」
それで咲ちゃんを前にして実験。咲ちゃんの髪の毛で前の感覚がわからないままお面と思って引っ張ったのはブラウスでした。全開。セクシーブラジャー!
一瞬で顔色が変わった先輩なのでした。
だいごかな?
「あれ、学食で食べてきたんですか?」
「食べてない。授業中マジックの練習をしてるのがバレて怒られてた」
(あほだ)
先輩の顔が目の前に。
「近っ」
「今あなたの心を読みました。先輩がお昼ごはん食べられなくて可愛そうと思ってますね?」
「近すぎるんで離れてほしいと思いました」
「メンタリストって言ってね。心理学のテクニックとか相手の表情から考えを言い当てたり
あたかも超常現象のようなパフォーマンスに見せる人をそう呼ぶんだよ」
「まーた怪しいものにはまって~~…」
「今から助手の表情や行動から何を考えているか当てます」
助手は携帯ゲームに一生懸命。
(興味ないって視線は伝わらないんだな)
「少しだけですからね」
スマホを机に置きました。
「ものを机に置く、これは相手を敵対視してる気持ちをあらわしています」
図式ではヤンキーが机に物を投げておいてますね。
「この例だと物置かなくてもわかるだろ。あまり決めつけて考えないほうがいいと思いますけど」
「態度で心情を当てるくらいなら簡単でしょ。」
ずばずば当てていく助手なのでした。
ミカンの山。近所の農家さんからのおすそ分けらしいです。
「というわけで今日はみかんにちなんだマジック。
用意するのは穴の空いた紙の植木鉢。ここに魔法のミカンの種を一振り。
すると…芽(目)が出てきました。」
「あー子供とか喜びそうっすね」
食べても食べても減らない。
そうだ宣伝しよう
「課外活動っすか?」
「そう、奇術部も正式な部になったことだしね。幼稚園行ったりとか老人会の慰問とか」
「呼んでもらえるあてとかあるの?」
「それを今日やろうと思って。奇術部のサイトを作って活動をみてもらうの」
「お見せできるようなものあります?」
「先輩が世界中の人気者になってしまうのが悔しいんでしょう?」
「日本語が通じない…」
「実はもう作ってきたんだ」
これはあかんやつ…。完全に大昔のオカルトサイト
「人来てほしいならもっと伝えたいことはっきり書かなきゃ。このスマホで私が作ってあげる。
活動写真とかあったほうがいいよね?」
「おお本格的」
(咲さんがネットに詳しくて助かったな)
で、できあがったのはなんかいかがわしい写真がときおり見える…。
「こんなエセアイドルみたいなことしてアホな先輩がお金ちらつかされて猥褻強要されたらどうするんですか!」
「助手くんってたまに気持ち悪いよね」
「というわけで先輩が夜なべして作り直してきました」
今度は出張OKのやばい店みたいになってました。
結局助手がつくりました。
<HPの宣伝が奇跡的に実り保育園での出し物を頼まれた>
大道芸2人は問題ないですね。
「次は手品のおねーさんどうぞ」
(子供受けしそうなネタは用意してきた。あとは実践あるのみ)
ステッキから花の技が失敗しても歓声をくれる子どもたち。
「自分の調子がいいんじゃなくて向こうのハードルが低いだけなのでは」
お姉ちゃん先生もちゃんと顧問でついてきてるんですね。
「あー、逆さ絵か。確かに子供相手にトランプとか難しいもんね」
(先輩ちゃんと対策してきたんだな。でも若干不安だけど)
卑猥なゆるきゃらにしか見えない逆さ絵。
飴とステッキが消える術も、子どもたちの興味をそらす手で成功へ。
服の中に消えたんじゃないかと園児にもみくちゃにされます。
「今までで一番うけてましたよ」

いつも以上に下ネタが多かったような?無事に正式に部になってるんですよね(未だに実感がない…)
向上心たくましい先輩なんですがなんかずれてるのはいつものことで。
しかし今回子供相手に出来たのはよかったですね。
少しずつ自信をつけていってほしいなぁ。
助手くんの作ったサイト完成形がみたい!