内容をカンタンに説明すると…
- 2020年2月6日、原作:藤沢文翁×ビジュアル:唐々煙による音楽朗読劇「MARS RED」のTVアニメ化が発表されました!放送は2021年を予定しています。
- 前田と栗栖のティザービジュアルが公開!スタッフ情報も解禁され、監督:羽多野浩平、シリーズ構成&脚本:藤咲淳一、キャラクターデザイン:竹内由香里、音楽:村中俊之、音響監督:藤沢文翁(原作者)、アニメーション制作はSIGNAL.MDに決定しました!
- 「MARS REDプロジェクト」のひとつとしてファンクラブ「十六特務隊」が設立。入隊すると様々な特典を受けられます!
TVアニメ「MARSRED」2021年放送決定!
【MARS RED ティザービジュアル到着】
大正時代のモダンな背景と、異なる方向を見る二人の男性、前田と栗栖。日向と日陰。人間とヴァンパイア。
かつて東京にあったあの劇場も印象的です。あらすじはこちらhttps://t.co/EeLg5P6lg0#マズレ #MARSRED pic.twitter.com/GtdiJu58a0
— TVアニメ「MARS RED」公式アカウント (@marsredtv) 2020年2月6日
MARSREDアニメ化!!!おめでとうございます!🎉・:*:・。パーン!!
朗読劇で会い、コミカライズも描かせてもらってるマズレが、ついに、アニメ化、です!
アニメの方でもキャラデザ原案をやらせてもらいました。2021年が楽しみです!観てねー!!#マズレ#MARSRED pic.twitter.com/fxPDCRf6yK— 唐々煙 (@kara2kmr) 2020年2月6日
音響監督は原作演出の藤沢さんが、作中音楽はそのまま村中さんが担当されています。藤沢朗読劇ファンなら倒れるんじゃないかなと。
ひたらすら楽しみであります。
MARSREDの再再演もお待ちしております!笑コミカライズの方もよろしく!(宣伝)#マズレ#MARSRED pic.twitter.com/wHftz4TZ3b
— 唐々煙 (@kara2kmr) 2020年2月6日
【豪華スタッフ陣①】
TVアニメ「MARS RED」監督は、羽多野浩平、シリーズ構成・脚本に藤咲淳一(「攻殻機動隊SAC」脚本、「BLOOD+」監督・シリーズ構成)、キャラクター原案を唐々煙が務め、キャラクターデザインには竹内由香里(「鬼滅の刃」各話・作画監督)を起用!!#マズレ #MARSRED— TVアニメ「MARS RED」公式アカウント (@marsredtv) 2020年2月6日
【豪華スタッフ陣②】
なんと音響監督は、藤沢文翁自らが務めます!藤沢と長年タッグを組む音楽・村中俊之が担当し、原作の朗読劇の音の世界観をアニメーションで表現!!メインスタッフのコメントはこちら(https://t.co/ILHoEhZO4t)
放送は2021年!お楽しみに(^^)✨#マズレ #MARSRED— TVアニメ「MARS RED」公式アカウント (@marsredtv) 2020年2月6日
アニメ化おめでとうございます!
スタッフが豪華すぎて今から期待が高まる!Σ( ̄▽ ̄)
かなり気合を入れた作品になりそうですね!
MARSREDアニメ化にファンの反応は
キターヾ(°∀° )/ー!
MARSREDアニメ化!!
コミカライズ化だけでも幸せなのに、動いてるところを見れるなんて。゜(´∩ω∩`)゜。
今から楽しみで仕方ない!! https://t.co/4kHw9rAB01— 緋月 (@chronicle0129) 2020年2月6日
アニメ化?!?!?!
舞台もうやらないんだって勝手に諦めてたらまさかのアニメ化!!!!
ありがとうございますm(*_ _)m
絶対みるよー!! #MARSRED— 梓月≒しづき@Next➥みんなとZepp!!😆✨ (@siduki_1102) 2020年2月6日
MARSREDアニメ化まじびっくり
藤沢文翁さんの舞台からのアニメ化…!しかも文翁さんが音響監督。キャストも凄いことになりそうだし。んもー!期待しかない!— もふ (@My_dera_) 2020年2月6日
スワと花魁のやり取り大好きなのでそこがアニメでやってくれたら本当に嬉しい#MARSRED
— ちびた (@_bepo_) 2020年2月6日
朗読劇から漫画に。漫画からアニメに。んー、諏訪部さんは前田中佐?
山上さん?どっちかな?朗読劇人キャストさん、初演も再演も豪華だったなぁ。再演時は栗栖役に、今をときめく帝劇のプリンス古川雄大君だもんなぁ。
アニメのキャスト陣が楽しみ💕
出来れば舞台キャストそのままで。
#MARSRED— yuka=miwa (@yukamiwamako) 2020年2月6日
MARSREDアニメ化か~☺️
キャストはどっちのバージョンの方なんだろうか・・・それとも全く新しいキャストなんだろうか🤔
とはいえ、初演から演じているスワさんとタケウチは鈴村健一と石田彰でやっていただきたい・・・!— まきぱん@多忙につき返事遅め (@keitamaponf) 2020年2月6日
#MARSRED
楽しみだなあ。スワさんとタケウチさんは朗読劇と同じキャストさんがいいなぁ。石田彰氏が演じる愉快なマッドサイエンティストがよいのですよ。— かゑる軍曹@没落貴族^_−☆ (@Solaris_siren) 2020年2月6日
マズレのサイト、アニメ、コミックがあってあと二つ隠されてるから舞台来るな…朗読劇の再演もあったら絶対行くな…
— 桐彬郁 (@kiriaki313) 2020年2月6日
アニメ化にファン大歓喜です!キャスト発表も楽しみにしてます!
「MARSRED」ってどんな作品?

時は大正十二年、東京の夜に其の者どもは現れた。
彼らは闇に紛れて人の生き血を啜る吸血鬼と呼ばれ、古の時代よりこの世界に隠れ住んでいた。
それらを取り締まるべく陸軍内部に創設されたのが第十六特務隊、通称『零機関』である。中島中将は近代化著しい列強諸国の情報戦に対抗するためにこの部隊を創設したのだが、
目下のところ、零機関の任務は東京の闇に潜む吸血鬼事件の対応にある。
それに当たるのが――、人類最強の前田義信大佐。
国内最強クラスの吸血鬼にして新人の栗栖秀太郎。
インテリジェンスなランク外の山上徳一。
江戸の昔から吸血鬼を続けているスワ。
老いることのない脳を喜ぶマッドサイエンティストのタケウチ。
――以上、零機関の実行部隊の面々である。(公式HP)
まだマズレを知らない人のための
【MARSRED・人物相関図】
~朗読劇&コミカライズ編~時は大正十二年。ヴァンパイアを捕らえるべく、陸軍内部に創設された第十六特務隊、通称『零機関』。
そんなヴァンパイアと人の物語です。⚠️微ネタバレあり注意です⚠️ pic.twitter.com/qzSp38r42I
— 唐々煙 (@kara2kmr) 2020年2月6日
ファンクラブ「第十六特務隊」始動!
【第十六特務隊隊員募集!!】
MARS REDプロジェクトでは、公式ファンクラブ「第十六特務隊」を設立します!
応募は無料✨
早く入隊するほど、お得な特典を用意してます!!応募&詳細はこちら(https://t.co/dXXjBnqHvQ)#マズレ #MARSRED #MARSREDプロジェクト pic.twitter.com/hQcKp7Ue1j
— TVアニメ「MARS RED」公式アカウント (@marsredtv) 2020年2月6日
貴殿らの第十六特務隊への入隊を待っている!https://t.co/06uU92v7o7
— 藤沢文翁 (@FujisawaBun_O) 2020年2月6日
MARSREDのアニメ化が嬉しすぎて、速攻で第十六特務隊に入隊した(真顔)#マズレ #MARSRED #MARSREDプロジェクト
— ちり@7日エルガレオン (@ayato556) 2020年2月6日
第十六特務隊に入隊した☺️✌️
楽しみ~~!!— 朋 (@t_m_k_8) 2020年2月6日
隊員証や隊員番号の付与をはじめ、様々な特典が用意されているとの事です。一刻も早く入隊せねば!

今後もメディアミックス展開を予定している「MARS RED」からますます目が離せません!豪華スタッフさんによる素晴らしいアニメ化になると思います。さらに人気が出て知名度もUPしそうな予感!
キャストは朗読劇からの続投を望む声が相次いでいましたが果たして(;゚д゚)ゴクリ…
2019年11月に連載開始したばかりの唐々煙先生によるコミカライズ版もチェックしておきたいですね!
続報と併せてアニメ放送を楽しみにしてます!