内容をカンタンに説明すると…
- 2018年10月31日、実写映画『翔んで埼玉』のメインビジュアルが公開されました!
- GACKTさん、二階堂ふみさん、京本政樹さん、伊勢谷友介さんの「魔夜峰央感がすごい」「強烈!!」と話題になっています!
- 『翔んで埼玉』ってどんな作品?メインビジュアルを見たネットの反応をまとめました!
圧倒的”魔夜峰央”感!映画『翔んで埼玉』ビジュアル公開!
遂にかいきーーーーーん!!!!!
全ての埼玉を愛するみなさぁぁぁん!これが #翔んで埼玉 のガチキャラクターですよ本気すぎてごめんなさいたま☆彡#今日は #ハロウィン #でも仮装ではなく現実なの #埼玉愛ゆえのガチですな #ちなみに全員男性 #なんか懐かしい気がするのは公式だけですか pic.twitter.com/hJqTS4Jtgl— 映画『翔んで埼玉』公式 (@m_tondesaitama) 2018年10月30日
【エンタメ】
マツコ・デラックスと関ジャニ∞村上信五が出演する日テレ深夜の人気番組「月曜から夜ふかし」で、取り上げられて話題となった、埼玉をディスるギャグマンガ『翔んで埼玉』が来年2/22映画が公開される。GACKTと二階堂ふみW主演する。 pic.twitter.com/4NHxY4Vfhp— びぃぜっとぉ (@bz30th) 2018年10月30日
今回ビジュアルお披露目されたのはGACKTさん、二階堂ふみさん、京本政樹さん、伊勢谷友介さんの4名!何気に豪華で驚きました!
「京本政樹さんがデーモン閣下に似てる」との感想も…。確かに似てるかもです(笑)
解禁された当日は、トレンド入りしていました!すごい反響ですよ!
実写映画『翔んで埼玉』ビジュアルを見たネットの反応は!?
喋る麗さまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【TV】フジテレビ「めざましテレビ」で『翔んで埼玉』ビジュアル解禁 #GACKT #二階堂ふみ #翔んで埼玉 #GACKTさんが高校生役 #違和感ゼロ pic.twitter.com/CA2aytbPeL— DEAR LOVERS (@GACKTunofficial) 2018年10月30日
これか~(∩´ ̫`∩)#翔んで埼玉#めざましテレビ pic.twitter.com/H8JyOdzNOU
— ゆぜ子 (@saru5542) 2018年10月30日
翔んで埼玉のビジュアル。ガクさんが、麗し過ぎて!!そして、ガクさんに負けず京本政樹さんも、伊勢谷友介さんも素敵!!!
— くみすきぃG&L藤林來未花改め楽來(らく) (@kumisky93) 2018年10月30日
や。
これが落ち着いていらりょおか!!!!
我らが京本政樹神がそのお力をご披露あそばされたのだぞ!!!!
仕事なんてしてられるか!!!#翔んで埼玉#京本政樹#埼玉デューク#崇拝— おろりI♡岩手&四日市コンビ (@oroMJ) 2018年10月31日
翔んで埼玉のヴィジュアル、最高過ぎるwww
観たい!!!!!— イロモノ (@eagle8469) 2018年10月30日
翔んで埼玉、二階堂ふみちゃんにオファーが来た時は制作サイドが「主人公の少年を女子に変更する」と言ってたのを、ふみちゃんが「キャストは私のまま、主人公は男子という設定でどうでしょう」と提案してくれたお陰で原作の設定が保たれたので、ふみちゃん本当にありがとう…という気持ち
— 三ハ縷 (@383838ru) 2018年10月31日
キャラクタービジュアルの再現度が恐ろしい。
公式さん頑張ってー!
他のキャストのビジュアル見せてくれるよね? #翔んで埼玉— philmore ふぃる (@PhilPhilmore) 2018年10月30日
翔んで埼玉絶対見に行こう。ヴィジュアル想像以上にいいわ。
— ぽより (@poyo_poyori) 2018年10月30日
アニメや漫画の実写化には結構否定派だけど、翔んで埼玉の実写はおもしろそうだ!!
しかし濃い過ぎる!!
是非映画館で観てみたい。— きたっくす (@kitaxx_ex) 2018年10月30日
みなさん本当にお美しい!原作ファンも納得のクオリティですね!
衣装やヘアメイクのせいか、宝塚を彷彿とさせる部分も。
二階堂さん演じる白鵬堂百美は”女性風の男性”だそうで、まさにピッタリじゃないですか!(((o(*゚▽゚*)o)))
埼玉県民のバイブル!?『翔んで埼玉』ってどんな作品?

作者の魔夜は、当時の『花とゆめ』編集長の勧めで出身地の新潟県から埼玉県の所沢市に転居したが、転居後、近所にその編集長と白泉社の編集部長が居住していることが判明した。(『パタリロ!』の)締め切りを催促されたり、連載打ち切りを通告しに来るかもしれないという極度のストレスの中、その合間に執筆したのが本作である[2]。
出身地・居住地によって激しい差別が行われている、架空世界の日本[10]。東京都区部の名門校・白鵬堂学院に麻実麗という男子学生が転入してくる。容姿端麗で都会的な物腰を身に着け、学問・スポーツ共に優れた麗に学院の学生たちは魅了され、当初は麗に反発していた、自治会長・白鵬堂百美もやがて麗を慕うようになる。
しかし、麗の正体は埼玉県で一・二位を争う大地主・西園寺家の子息だった。麗の父親は大金を使って麗を、東京都の丸の内で証券会社を経営する麻実家の養子にし、さらにアメリカ合衆国に留学させて、都会的な物腰を身につけさせ、ゆくゆくは麗を政治家にして、埼玉県民に対する差別政策を撤廃させようと目論んでいたのだ。(Wikipedia)
朝からシュール。パタリロ描いた人なのね。埼玉どんだけ言われてんねん、笑。私は埼玉が大好きだけど。ふみちゃんもガクト様も心が痛くなる台詞だとか語ってた、笑。この作品は80年代に描かれてて当時の作者の心情が形になっただけぽいから見てみたい#めざましテレビ #二階堂ふみ #GACKT#翔んで埼玉 pic.twitter.com/FVEittNMlX
— 4422 (@DkHf3he5g1c) 2018年10月30日
翔んで埼玉という漫画をお勧めします。 pic.twitter.com/czaidnGMpu
— ぐっちー (@Rcra_fumble) 2017年7月3日
翔んで埼玉、やっぱりこのシーンは漫画史に残る名場面だと思う。 pic.twitter.com/NqwArYwkwg
— 櫛 海月 (@kusikurage) 2018年4月13日
翔んで埼玉は原作漫画がいつものドタバタ日常コメディとして続きそうな感じで終わってるから、デュークまわりのことも含めて映画でそれなり一本のお話としてまとめてもらうのを楽しみにしてる
— 蠎 (@cauchemardeux) 2018年10月30日
翔んで埼玉で一番好きなエピソードは「住んでたからこそこんなん描いてたけど引っ越したので埼玉県民でもないのにこういうの描くのは悪いと思ってやめた」という魔夜峰央の妙な律儀さですね
— やし○ (@kkr8612) 2018年10月30日
映画公開で茨城県民への二次被害が心配される
今更『翔んで埼玉』を読んでいるが、さりげなく茨城もdisってて笑った pic.twitter.com/edyC9GMax2
— 嘴(プロレタリアート) (@re_kth) 2018年3月18日
まあ『翔んで埼玉』は茨城もディスってるからなw pic.twitter.com/izBClBQryx
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) 2018年4月13日
『翔んで埼玉』は埼玉以上に実は茨城がdisられている pic.twitter.com/3BFwIi7uRY
— ほっつ(フーちゃん溺愛) (@hottsubeam) 2015年11月2日
翔んで埼玉での一番の被害者は埼玉県民ではなく茨城県民だと思う pic.twitter.com/eZlKGKtLC8
— リーセ (@dolly_riise) 2017年7月2日
翔んで埼玉を茨城県で撮影するって、冷戦時代のプロパカンダ映画みたいになるの? すげえ見たい
— ドリヤス工場 (@driyasfabrik) 2018年4月12日
翔んで埼玉、埼玉disに専念した作品かと思って読み進めると突然茨城に飛び火する展開があるのが割と好きです
— やがてsyuu1228になる (@syuu1228) 2017年4月17日
パタリロとか描いてる魔夜峰央のマンガで(多分 翔んで埼玉ってやつ)、茨城が草木も生えない秘境の地みたいな表現されてたのには笑ったなぁ そこまで田舎じゃないよw
— わかたけ (@wakatake0815) 2010年10月11日
約30年前に発表された漫画なので、茨城も色々変わってると思いますが(笑)
映画でも茨城disが予想されます。
埼玉県民と茨城県民は心を強く持って劇場に足をお運びください!三└(┐卍^o^)卍

ビジュアルのクオリティに驚きました!キャスト陣と衣装の違和感がゼロですね。ひと目で「見に行きたい!」「面白そう!」と思わせるもすごいです。これが『翔んで埼玉』の魔力なのか…!?
近頃は「北陸とらいあんぐる」ゲーム化、「お前はまだグンマを知らない」アニメ化、などご当地作品ブームが来てるようですね。この波に乗って『翔んで埼玉』実写映画も成功しますように!(>人<;)
今年4月頃にはエキストラ撮影も行われていたようです。
撮影内容の一部に「シーン:強制労働」「河川敷で対峙する埼玉県人VS千葉県賢人」があって既に面白いのですが(笑)
主演キャストさんの演技も含め、どんなシーンに仕上がっているのか気になります!
この作品が埼玉県民いじめではなく、埼玉の新たな魅力を発見することに繋がるといいな!
映画は2019年2月22日ロードショー開始!
今から公開が楽しみです((o(´∀`)o))