内容をカンタンに説明すると…
- 2018年7月20日、実写映画『BLEACH』が公開日を迎えました!
- さっそく観に行ったファンの感想は!?「アクション最高だった!」「実写化邦画作品のお手本になる完成度」「チャドの実在感が凄い」「オサレが足りなかった」「やっぱり実写化はダメだった」など、高評価と低評価に分かれています!
- 気になる実写映画グッズ情報まとめも!人気はクリアファイル、扇子、斬魄刀ペーパーナイフ、映画BLEACH公式写真集などです!
実写映画『BLEACH』が公開日を迎えました!見に行くか迷ってる人も多いみたい?
◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥
死神、見参!!
◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥世界が熱狂する『#BLEACH』の実写映画、遂に公開
悪霊・虚〈ホロウ〉も死神もぶった切れ前代未聞のアクション・バトル
日本映画界を代表する豪華キャストで送る!
#映画ブリーチ 大ヒット上映中 pic.twitter.com/jkEplHEcTM— 映画『BLEACH』公式 (@bleach_moviejp) 2018年7月20日
TLに流れてくる実写版BLEACHの
感想 pic.twitter.com/lkhORgMuKb— ありめP@ハピハピデイズ (@arimewasshoi) 2018年7月21日
追っかけリストでうっかり実写BLEACHの感想を見てしまったんだけど、やっぱり原作と解釈違いがありそうな内容だったから観に行くのめちゃくちゃ悩んでる……
— sin (@Casa_Separate) 2018年7月22日
誰かBLEACHを観に行った人はいないだろうか?
行こうか迷っているから、感想を参考にしたい。— 本体はメガネ (@ksm33m12) 2018年7月22日
ブリーチ映画見た人の感想がTLに流れて来てるけど、以外に面白いのか?好感な評価しか観てないぞ。
— エージさん (@fategoplaynow) 2018年7月21日
BLEACH実写絶対面白いと思うからみんな見てね
ルキアの髪型が違うのは、監督さんの「杉咲花ちゃんがルキアの髪型をそのままやってしまうと可愛くなりすぎる。ルキアの凛とした格好良さを表現したいからこの髪型にした。」っていうこだわりなのであまり怒らないであげて、、
BLEACHの編集さんが言ってた— こはく (@koha_ku__sm) 2018年7月21日
ファン待望の公開日がキタ――(゚∀゚)――!!
当日から観に行った方も多いようで、Twitterには沢山の感想が投稿されてましたよ!BLEACH人気は健在ですね!!
実写映画『BLEACH(ブリーチ)』あらすじ

亡き母・真咲の思い出を胸に、高校生・黒崎一護は父親・一心と幼い妹ふたりと暮らしていた。幽霊が見えること以外は普通の生活だったが、自らを“死神”と名乗る少女・朽木ルキアが目の前に現れたことで、平和だった世界は突然壊れてしまう。
「虚〈ホロウ〉」と呼ばれる悪霊が一護の家族を襲い、助けに入ったルキアは瀕死の状態に。絶望的な状況下、彼女は最後の手段として、本来は人間に譲ってはいけない死神の力を一護に分け与える。起死回生、死神となって悪霊・虚〈ホロウ〉を退治した一護だが、ルキアは死神の力をほとんど失ってしまう。彼女は自身の力が回復するまで、一護のクラスメイトになりすまし、死神代行としての務めを迫るが、一護は頑なに拒み続けていた…。
ある日、同級生であり、死神に怨みを持つ滅却師〈クインシー〉一族の生き残りの石田雨竜が一護に勝負を仕掛け、大量の虚が空座町に現れる非常事態が発生!嫌々ながらも、虚退治を行う中、“力の譲渡”という掟を破ったルキアを罰するため、死神・阿散井恋次と朽木白哉も目の前に現れる…。ルキアを助ける条件は、最悪の虚グランドフィッシャーの討伐。
謎の商店主・浦原の予感が的中したのか、クラスメイトの織姫やチャドにも危険が迫る中、一護はルキアとともに虚退治の覚悟を決めるのだった。母を虚に殺された過去を背負って。ついにグランドフィッシャーと対峙することになった一護だったが、ルキアを追ってきた恋次と白哉も目の前に立ちはだかり、絶体絶命の窮地に立たされてしまうーー。(公式HP)
実写映画『BLEACH』を観た人の感想は!?絶賛の一方で厳しい声も…
実写BLEACHを観た感想です pic.twitter.com/h4Vhh5QUBB
— わた (@aoiduck) 2018年7月20日
BLEACH実写見終わりました
実写化発表時 例のPV公開時
怒涛の展開に 見終わった感想 pic.twitter.com/Ll16mPHovl— メロンさん@エクシーレス (@BlackDogPage) 2018年7月21日
ブリーチを見た。まあ、こう、ブリーチだった以外の感想がでてこない。
福士蒼汰って、玉木宏と長瀬智也を入り混じらせたような演技するなあって、なんか思った。
朽木ルキア役の子が、なんか、ルキアなんだけど、ルキアと言うより、もっと他の何かに見えた。 pic.twitter.com/4SlNoMRSzT
— 物書きモトタキ (@motoyaKITO) 2018年7月21日
『BLEACH』
死神代行編を見事108分に抑えたBLEACH実写化。完璧!とまではいかないが虚との戦いもかなり見応えがあり、何より膨大な街中セットを爆発破壊しながら繰り広げる福士蒼汰と早乙女太一との重量感のあるアクロバティックな死神チャンバラだけで元が取れる。予想以上に楽しめた作品でした pic.twitter.com/Qzsgtamt98— 共食いゾンビ (@MOGUMOGU_shark) 2018年7月21日
BLEACHの感想。
今まで何作品かの漫画実写映画を見たけどアクションとしてはBLEACHが間違いなく1番!
原作全く知らない自分でも楽しめた
何よりMILKがアツい!あの使い方は素晴らしい
それで最後のMosquito Biteは鳥肌がたった。イヤホンで大音量で聴くのとはまた全然違うよあれは。ぜひ皆さんも劇 pic.twitter.com/AfJsnRmrwm— [ tomo ] (@tomo_o128alxd) 2018年7月21日
実写BLEACH、なんだかんだで上がったポイント最大瞬間風速はこの場面だったので、やっぱり俺は仮面ライダーのオタクなんだなと思った。 pic.twitter.com/aybCZTIB83
— Endless Anniversary (@tori_555) 2018年7月20日
実写版BLEACH、とにかく小柳友の演じるチャドが凄かった。
原作、アニメを通してもこんなに霊圧の消えてないチャドは初めてだった。
本当にチャドの実在感が凄い。
チャド輝いてるよお前! pic.twitter.com/vvZsp3bk8c— こたつ (@kotatuDX) 2018年7月21日
どうも、BLEACHのオタクです。実写BLEACH感想。「1巻から7巻までの内容、100分ちょっとで映画にしてくれない?でも主要キャラ全員出してね」って無理要求によくここまで纏められたな!!???!と思いました。とにかく凄いBLEACH。ちゃんとBLEACHしてる。
— ゆきお (@yuki_yukio_) 2018年7月20日
#BLEACH
・1本の映画作品として80点
・原作からの再編集の巧さ 500点
・漫画さながらのアクション 1000点
・各キャラクターの再現度 2000点
内訳
一護1000点
ルキア60点
黒崎家70点
織姫60点
茶渡90点
雨竜80点
浦原500点
恋次60点
白哉10点
・フォーゼボーナス +500点以上、合計で 4080点/100点満点
— Misaki (@suga_misaki) 2018年7月21日
実写BLEACH
・1本の映画作品としては90点
・原作からの再編集の巧さ 1000点
・漫画さながらのアクション 1000点
・阿散井恋次の再現度 1000点
・原作のギャグの再現度 1000点
・江口洋介 300点
・フォーゼボーナス +500点BLEACHを実写にした -1145141919810点
— いっしー とある3期楽しみ♪ (@Fno4A) 2018年7月21日
実写版BLEACHの細かい評価
登場シーンでの福士蒼汰の一護っぷり:100/100点
やっぱ無理があるよルキア:-70/100点
日常描写、ギャグシーン:80/100点
虚の描写:80/100点
恋次と白哉の今作での不要さ:-90/100点
人間同士の殺陣:75/100点
黒崎一心:90/100点
浦原喜助:95/100点
チャド:1000/100点
みたいな。— こたつ (@kotatuDX) 2018年7月21日
特撮オタクなので福士蒼汰と吉沢亮が並ぶだけでフォーゼボーナスが自動的に500点加点されちゃうのを差し引いても実写映画版BLEACHめっちゃ良かったですね
少年漫画原作かつアクションものの実写化邦画作品としては一つの指針というか手本になるレベルの完璧さ— イスタ@ありがとうJL (@isuta_sub) 2018年7月20日
『BLEACH』
映像、アクションはかなり見れるが衣装は相変わらずの実写クオリティ。斬月なんとかせえ。
少しJホラーな雰囲気もあっただけに中途半端なコミカル&感動路線に走ってたのが残念。よかったのはルキア、恋次、チャド。代行篇なので次回かな本番は、今回は地味。
74点(主題歌に100点)#コタ映画— [kota] (@tannosukeP) 2018年7月21日
108分前後でアクション、人間模様、ギャグを上手く散りばめててとにかく凄い。BLEACH実写凄いな!!!!???とにかく冒頭の掴みから素晴らしい。
— ゆきお (@yuki_yukio_) 2018年7月20日
実写BLEACHはほんと凄い。ちゃんと映画してる。めっちゃ面白い。ただ、大立ち回り披露してアクションを凄く格好良く見せるために市街戦をするんだけど一護の「護る」という矜持とは正反対の行動なので疑問に思ってしまった。
— ゆきお (@yuki_yukio_) 2018年7月20日
日本語が不自由な自分をチャドと勘違いしてる学生、兄いるの?悩みもなく恋する織姫、ソウルソサエティをうまく発音出来ない死神 杉咲花、斬魄刀が取り返しのつかない恋次、喜怒哀楽が豊かな兄様、ハンバーガーが主食のクラスメイト、長澤まさみのポスターを貼りまくる黒崎家……BLEACH面白かったよ…
— ジンクスⅣ (@buraitaitei) 2018年7月20日
BLEACH (感想1)
アクションですが、るろうに剣心と変わらず見ごたえがあります。
虚との大型戦、恋次との対人戦。ルキアとの修行での殺陣と…BLEACHのそれぞれの戦闘シーンを描いていた。
やっぱり市街戦といった映画の花が、一般人を巻き込むけど見えないって表現の戦闘はBLEACHって感じたなぁ 。— Roxy (@tsugihagitapest) 2018年7月20日
BLEACH(感想2)
キャラ
ほんと田辺さんの話し方浦原さんてか三木進を感じたわぁ…
この映画で一番言いたいことだがガワの再現性だけが邦画って感覚は杉咲さんのルキアが本当にぶち壊してくれた。作中一番説得力あった。
声だけの判断は安直だが戦闘になると締まるときは締まるかっこよさがあった。— Roxy (@tsugihagitapest) 2018年7月20日
BLEACH(感想3)
キャラ続き
一護、雨竜はガワ合わせても動きもあってキャラが成立してるけどねぇ…実際こんなのルキアじゃないって思いましたよ。ガワも合わせてもこないのかと。でも見たら一番この映画でキャラとして「杉咲花=ルキア」が成立してるから見ろ!
— Roxy (@tsugihagitapest) 2018年7月20日
BLEACH(感想4)
話の流れ。
これがガワだけ実写でなかった点その2です。
・恋愛ではなく友情であること。
・原作でのキャラ同士の強さをぶれさせない。
・一護の持っていた問題はこの映画では解決されている。この3つが終わり方が良かったって言えるポイントです。
ハッピーエンドじゃないよ!— Roxy (@tsugihagitapest) 2018年7月20日
というわけでBLEACH感想よかったとこ
・殺陣がいい。一護と恋次のシーンは一番の見どころなんだけど、個人的に好きなのは制服ルキアと一護の木刀での修行。ルキアが本来めっちゃ強い死神ってのがちゃんと見れていい。圭吾も褒めてたけどちゃんとアクション映画してたよ— クルー (@crew_1168) 2018年7月20日
ブリーチ見てきた!CGはやっぱりすごかった!感想?褒めるところもなければ文句を言うところもない。そうだ、わたしは現世編に興味がなかった!一瞬映った隊舎が一番の見所。あえて言うなら最後の白哉の一言が端折られたのは気に入りませんでした。
— izm (@izmbell) 2018年7月21日
そういえば実写版BLEACH観たけど「完結したマンガは違和感なく脚本再構成できるんだな」という感想が最初に来ました。ただし原作に漂うあのオサレ感がなくなっておりその意味ではBLEACHは実写化していないという意見にも道理ある
— けの (@Keno_q) 2018年7月22日
実写BLEACHのすごい感想
アクション:100点(邦画あるあるの安っぽいCGや浮いたアクションではなく単純に頑張ってるし凄い)
脚本:-50000100点(邦画あるあるの状況説明台詞がとにかく多くて萎える)
真咲の遺影:+50000030点(ただの長澤まさみのピンナップで笑う)
合計30点です。
— berber (@berber1105) 2018年7月20日
私の実写版BLEACHに対する感想は、「とにかくめっちゃ面白いちゃんと映画してるしこの夏にピッタリ!ただ朽木白哉に人生捧げてる系のオタクは覚悟して観ろ」です。
— ゆきお (@yuki_yukio_) 2018年7月20日
レイトショーで実写劇場版「BLEACH」鑑賞完了。端的に感想を言うと、予想を数段上回る見事な映画化だった。見るかどうか迷ってるレベルの人は全員見に行くべき。
— Channel CUBE (キューブ) (@Channel_CUBE) 2018年7月21日
BLEACHって、銀魂みたいに主役級にヨゴレをやらせられる世界観じゃないし、設定もかなり込み入ってるから、実写化すると高確率で事故るタイプの作品だと思って内心ヒヤヒヤしてたけど、そのテの心配は開幕15分でブッ飛ぶ。脚本の上手さに加えて、福士くんがマジ完璧に黒崎一護で凄い。
— Channel CUBE (キューブ) (@Channel_CUBE) 2018年7月21日
福士くんは、漫画級にツッパった如月弦太朗の後は打って変わってナイーブな役が多くて両極端だったけど、黒崎一護はその2つを両方持つキャラなので、ほんとに「ハマり役」と言ってもいいくらい見事。映画の後でアニメの一護を見直すと感覚の戻しに時間を要するくらいのレベル。凄い。
— Channel CUBE (キューブ) (@Channel_CUBE) 2018年7月21日
個人的にBLEACHはラストの千年血戦篇…あのエクストリーム一発芸大会と化していた最末期をちゃんと完結までしっかり連載追ったくらいにはファンなので、感想には一応そこそこの信ぴょう性があると思います(震え声
— Channel CUBE (キューブ) (@Channel_CUBE) 2018年7月21日
映画BLEACH本当に面白かったし観た人の感想を探してみると自分と同じように「面白かった」「アクションに見ごたえがあった」「福士蒼汰さんと杉咲花さんが一護とルキアを立派に演じてた」「続編も希望」という声も多くて何だかホッとした
僕も自信を持って「面白かった」と言い続けたい!— WK ver.2 (@BSwim417) 2018年7月21日
BLEACH実写、試写会時点では「原作を知らない監督(憶測)がイメージだけで作った(憶測)チャンバラ映画」みたいな評価がバズってたけど蓋を開けてみれば評判良いしやはりただのイチオタクの誇張表現は信用ならんというかBLEACH風に言うなら「あまり強い言葉を遣うなよ弱く見えるぞ」というやつ
— あさぎり@2日目東P43a (@asagiri_aikatsu) 2018年7月21日
実写BLEACH、さっきフォロワ氏に言われて思い出したんですけど、恋次のアクションで殺陣以外にもう一つすげえと思ったところがあって、「蛇尾丸の最大攻撃回数は3回」って話が原作にあるじゃないですか、蛇尾丸を振り回すシーンではあの回数をきちんと守ってたんですよね…………。
— ほあし (@hoasissimo) 2018年7月20日
アッあと実写BLEACHはあれ、浦原さんが…ほんとに怪しいおじさんで…さいこうだった…あんな人ふつう信用できない…すごい…怪しい…好き…
漫画だと格好良く見えすぎてた…そうだよ…怪しいよ…すごい…— まりも@表 (@momori_omote) 2018年7月22日
初期のホラーっぽさってか、怪奇譚マシマシなBLEACHがもうほんと大好きなので、その思い入れやら実際に映画で不気味さが表現されてるやらでなんかもうお金落としてよかった。あそこら辺の話を漫画で読見返して、また実写見たいな。感想変わるかな。
— ヒプマイはいいぞ… (@motic126) 2018年7月21日
実写BLEACHの感想見てると面白かったって反応多いからこれはいろいろ意見あるだろうけど成功だね
— 空野三琴 (@sky_cat10) 2018年7月21日
BLEACHこれ評価分かれるわ……ほんま、BLEACHって作品に大して何を求めてるかで評価真っ二つよこれ。しゃくたんはBLEACHに「オサレ」「ポエム」「作画」を求めてるからこの実写版は最低クソやねんけど「アクション」「構成」「物語」を求めてるなら80点超の最高よ。これ。ほんま。やるやん。
— 無限ライダーAMBER (@skyk_u2) 2018年7月21日
あの終わり方で続編は…あんのかな?佐藤監督の意図が知りたい。
そうね、BLEACHとしてじゃなく1つのオリジナル映画として見れば、まだマシかもね笑— 暁 那凰(Nao Akatsuki) (@bleach0715) 2018年7月20日
実写映画に何を期待していたかによって評価が大きく分かれたようですね!
一護、雨竜、浦原、チャドの再現クオリティを絶賛する声が相次ぐ一方で、その他キャストについてはかなり厳しい評価も寄せられていました(´・ω・`)
白夜は済まぬ状態だったとかそうでないとか…←
「ホロウのCGがクオリティ高すぎて怖かった!」「化物加減が見事に再現されていた!」との感想が非常に多かったです!
福士蒼汰さんと吉沢亮さんの共演は特撮(フォーゼ)ファン必見ですね!
実写映画『BLEACH』オリジナルグッズ情報まとめ!
BLEACHグッズキター
ひゃー迷っちゃう pic.twitter.com/GXNXSafcfp— c-chang (@tyousuke7) 2018年7月18日
テレビ局公式ショップツリービレッジで、アニメ版グッズと、映画版オリジナルグッズ売ってたよ〜#スカイツリー#ソラマチ#ツリービレッジ#BLEACH #映画ブリーチ pic.twitter.com/ymEC9WmcoE
— c-chang (@tyousuke7) 2018年7月19日
ジャジャンッ‼︎
レディースディに
また観に行く( ̄∇ ̄)
その時に写真集買いたい。#BLEACH#BLEACH実写 #BLEACHみた pic.twitter.com/Slo14V0K1K— つゆり (@Tsuyuri___0507) 2018年7月21日
BLEACHの映画グッズ買ってきた pic.twitter.com/d1RSnNPTMT
— 神代氏は今日もがんばらない (@kamishiro_0705) 2018年7月20日
朝イチで映画BLEACH観てきたぁ٩(•ᴗ• ٩)
福士蒼汰と早乙女太一の戦闘シーンの映像は迫力あって良かった
そしてグッズの斬魄刀ペーパーナイフがカッコ良いぞ(๑•̀ω•́๑)b!!
この巾着は紐を引っ張っても何とか原型止めてくれたww pic.twitter.com/yjXBYcIl1f— 叶多みこ (@atropos273) 2018年7月20日
一護のビジュ最高♡
写真集も届いた〜#BLEACH#福士蒼汰 pic.twitter.com/4cjPeYmFVo— yuu@294sota (@yuu294sota) 2018年7月21日
実写のグッズも、買おうかな?と思える物ある。ブックマーカーとかドッグタグは普通にカッコイイと思う。https://t.co/IeIgwh7RZb
— 潤 (@uru1046) 2018年7月18日
グッズがどれもオサレすぎて!!さすがBLEACHですね!
斬魄刀形の商品が多くて嬉しい~(*´∀`*)
映画・アニメグッズショップ「フルービー/Froovie」で通販購入も可能ですよ!
キャラグッズを販売している店舗もあるようなので、ぜひ探してみてくださいね!!
公式写真集『映画BLEACH写真集』が好評発売中!!
死神よ、命をかけて護れ!
#映画ブリーチ 本日公開#映画BLEACH の公開に合わせ、尸魂界篇を収録した
全8巻のリミックス版『BLEACH』が現在、2巻まで
全国のコンビニほかで発売中!また、公式写真集『映画BLEACH写真集』が
全国の書店で発売開始です!#BLEACH7月20日公開 pic.twitter.com/lYABJIUDrq— JC出版【集英社ジャンプ・リミックス】 (@JUMP_REMIX) 2018年7月20日
写真集きたー!#BLEACH 公開日にみれたし、福士くんかっこよかったし、吉沢亮とのコンビは懐かしくて感動した
好きが深まる一方です pic.twitter.com/minK7FfWO3— MEK (@FukushiAndMek) 2018年7月21日
BLEACH写真集もとても良かった!
写真やインタビューはもちろんシナリオが読めたのが嬉しかったー!
特にアクションってどういう書き方してるのか気になってたから面白かった
結構細かく書かれてるんだなと
できれば全部読みたいな
シナリオ本出ないかなあ— とうか (@GDRgmQfTT7eQCCO) 2018年7月21日
実写BLEACHの写真集も最高なのでぜひ見てください
— やね5/4イチウリプチオンリー開催 (@yuanu) 2018年7月20日
表紙の福士蒼汰さん演じる一護が完璧すぎて!!!(* ̄ii ̄)
ファンには堪らない一冊ですね!!
実写映画の魅力をもっと知りたい方や、キャストさんの格好良い姿を堪能したい方におすすめです!

実写化に否定的な声が多かった割には、高評価な感想が多かったですね!初期のホラーな雰囲気や殺陣に加え、テンポ良く挟まれるギャグが面白かったとのこと!
早くも続編を望む声があって驚きです!実写化成功、と判断して良いのではないでしょうか!?
映画グッズもオサレなものがたくさんでどれを買うか悩みますね!
個人的に欲しいのは福士蒼汰さん演じる一護の「手ぬぐい」でしょうか…。モノトーンカラーでスタイリッシュ!オレンジロゴが目を引きます!シンプルな格好良さがBLEACHらしいです!!
他にも黒を基調としたグッズが多く、普段使いできるのが嬉しいですね!(・∀・)
またハッシュタグ「#BLEACHみた」で映画の感想を呟くと、抽選でキャストサイン入りプレスが当たるキャンペーンが開催中です!
映画を見たあとにぜひ参加してみてくださいね!(*´∀`*)