内容をカンタンに説明すると…
- 2018年7月7日、劇場版アニメ『続・終物語』が2018年秋にイベント上映決定!「楽しみ!」「デレ老倉キタ━(゚∀゚)━!!」「地上波じゃないの!?」などファンの反応をまとめました!
- 2018年7月4日より、『暦物語』が6話構成(全12話)でTV放送開始!『続・終物語』公開に向けてファン必見です!
- 2018年7月7日~9月17日にかけて、「西尾維新大辞展 京都篇」が京都文化博物館で開催中!初日7月7日は七夕企画も実施中です!限定グッズなど気になる情報をまとめました!
アニメ『続・終物語』がイベント上映決定しました!!第1弾PVも解禁!
『続・終物語』2018年秋 全国劇場にてイベント上映決定。https://t.co/lbN0QiTNUu#物語シリーズ pic.twitter.com/UqHUnnUCSR
— 西尾維新アニメプロジェクト (@nisioisin_anime) 2018年7月6日
『続・終物語』2018年秋 全国劇場イベント上映決定に伴い、第1弾PVを公開しました!お楽しみに。https://t.co/dawcpc1Plx#物語シリーズ pic.twitter.com/NxfAJ8HIP4
— 西尾維新アニメプロジェクト (@nisioisin_anime) 2018年7月6日
『続・終物語』が今秋公開キタ━(゚∀゚)━!!
老倉のビジュアルも可愛い!!ツインテールも良かったけどショートも似合いますね!
イベント上映でちょっと驚きましたが、新作アニメが見れるのは嬉しいです!!公開を楽しみにしてます!!
アニメ『続・終物語』イベント上映決定にネットの反応は!?
ひゃっほーい(●´ω`●)
— Yato@旅人 (@Yato_2018) 2018年7月6日
続・終物語!?
やったああああああああああ!! pic.twitter.com/OlebCyInQH— 役立たずな村人B_なまふじ (@namafuji_w_1972) 2018年7月7日
続終物語、勝手にテレビ放送だと思い込んでた!劇場アニメか!大型スクリーンで大音量のこよみんとひたぎさん楽しめるのね
— 那々海 (@ninnin_ryu) 2018年7月7日
僕達と、育ち「続け」る物語。
続・終物語のキャッチコピーがセンスバチバチに光ってる。デレデレ老倉さん楽しみだわ
— 青春デッドマンズ× ヲガタ (@baseballbear413) 2018年7月7日
老倉さんがこんないい笑顔をっ
— 夜村 (@yomura965) 2018年7月7日
この作品以降の老倉はガチ可愛いからな
— キリンくん (@kirin_kun_s) 2018年7月6日
うおおおおおおお八九寺いいいいいいいいいい!!!
— メソッド、@7.Aqours3rd福岡LV (@animethod_0218) 2018年7月6日
は、八九寺やないか:(っ`ω´c):
カタツムリじゃ無いからツインテじゃないけど
八九時なや— 堕天使(暇人)@祝工レスト3周年 (@FallenAngel0202) 2018年7月7日
チビ火憐ちゃん気になるぅ
— あかりぃ ( ˙ω˙ )暇神 (@yabasuu) 2018年7月6日
続終物語がテレビでなく、劇場版なのか。
傷物語と違って映画向きじゃないと思うけど、大丈夫か?
あと、沢城みゆきさんの声は、既に収録済みなのか、それとも化物語の音声を使い回すのか— zaregotodic (@zaregotodic) 2018年7月7日
イベント上映ってどういう形式?
劇場限定期間限定公開?それとも抽選でその枠取れなかったら終わりパターン?— 新井 曲 (@arai__kuma) 2018年7月7日
イベント上映って円盤出るまでイベントでしか観れないよーって事であってる?
— せんり (@senri_pedal) 2018年7月6日
物語シリーズも、イベント上映形式にしてしまったんですね。
このビジネスモデルが成立するのが分かっちゃったからなぁ…— HFINAL-WING-MAN (@HFINAL_WING_MAN) 2018年7月7日
イベント上映か、、、
田舎者の俺はDVD販売レンタルを待つしかないのか
三重で上映してくれ【AbemaTV放送を去年みたいに求む】 pic.twitter.com/EVNzngOloz
— ❦瑠璃物語❦【物語同盟NO.421】 (@ruri_ani929) 2018年7月7日
大人八九寺と可愛い老倉に会えるんですね。これは行くしかないな。
— 内田胡林(こりん) (@_korinn_) 2018年7月7日
イベント上映という事で劇場数もかなり絞られそうなんですよね…。
追々TV放送されるかもしれませんが、いつまで待てばいいのか分からないし!(あるとしたら年末くらい?
ニコニコ動画、AbemaTV等で配信があるとありがたいです…
地方民に対する救済措置も何卒よろしくお願いします…阿良々木くんや老倉ちゃんや八九寺さん達を拝ませてください…_(´ཀ`」 ∠)_
『続・終物語』あらすじ
私立直江津高校の三年生になる春休みに吸血鬼になった阿良々木暦は紆余曲折を経て、高校を卒業した。その翌日、洗面台で顔を洗っていると、鏡に映った自分の姿が静止していることに気付いた。思わず鏡に手を伸ばすと、その鏡面に泥沼のように沈み込んでしまう。
暦はその後、何かがおかしいことに気付く。自分よりも身長の大きいはずの火憐が小さく、無表情のはずの余接がキメ顔を決める。影の中にいるはずの忍は何の反応も示さない。この異常事態に暦は北白蛇神社の神になった八九寺を訪ねるのだが、そこにいたのは永遠の小学五年生ではなく、大人になった八九寺真宵さん21歳であった。真宵は暦が鏡の世界に来たのだと言う。
文字は全て反転し、自転車のブレーキレバーも逆(左ブレーキが前輪、右ブレーキが後輪)になっている。暦は元の世界に戻るべく奔走する。(Wikipedia)
アニメ『暦物語』全12話が地上波初放送開始!
【「暦物語」地上波初放送決定!】
2018年7月6日(金)より、「暦物語」の地上波初放送が決定いたしました!
地上波放送版として、全12話を再編集した全6話構成となっております。
詳細はこちら⇒https://t.co/8JwiDM8PE3 pic.twitter.com/XfHZPMmRyl— 西尾維新アニメプロジェクト (@nisioisin_anime) 2018年6月25日
7月4日より、朝日放送テレビにて『化物語』の放送が決定致しました!
【放送情報】
毎週水曜26時45分 ※全12話放送予定
※初回放送は、7月4日(水)26:50~となります
※第2話は、特別編成のため7月16日(月)26:34~となります朝日放送テレビhttps://t.co/NZ49gkWRtF …#物語シリーズ
— 西尾維新アニメプロジェクト (@nisioisin_anime) 2018年6月25日
始まったンゴ\(‘ω’)/#暦物語 pic.twitter.com/4HIW2Lds81
— ゆーと (@Yupon20010306) 2018年7月6日
ガハラさん誕生日の7月7日に、ガハラさんヒロイン回の「こよみフラワー」放送。
ぱないの♪#化物語 #物語シリーズ #monogatari#暦物語#こよみフラワー#戦場ヶ原ひたぎ生誕祭#戦場ヶ原ひたぎ生誕祭2018#戦場ヶ原ひたぎ生誕祭#戦場ヶ原ひたぎ生誕祭2018#7月7日は戦場ヶ原ひたぎの誕生日 pic.twitter.com/xruVMJ0C5Z— “嘲笑のひよこ” すすき (@susuki_Mk2) 2018年7月6日
進撃のこよみんwwww#monogatari #物語シリーズ #暦物語#こよみフラワー pic.twitter.com/Br5wYfvNuW
— “嘲笑のひよこ” すすき (@susuki_Mk2) 2018年7月6日
op、ed、阿良良木くん、バサねぇ、ガハラさん、忍野、しのぶ、すべてが懐かしい
#物語シリーズ #暦物語— ゆき (@yU110_Ts13) 2018年7月6日
暦物語、前後半の合間にStaple Stableが流れて懐かしさで死んだ
— あら〜き〜 (@angelwing0624) 2018年7月7日
続終物語が劇場でやるから、暦物語をTVで放送してるのかな
— 黒毛馬 (@kurogeuma) 2018年7月7日
地方でもBS11のおかげで恩恵にあずかれます
ありがとう。゚( ゚இωஇ゚)゚。楽しみすぎる— 幹 朱珠宝 (@mikisuzuho) 2018年6月26日
今更だけど知らない方に説明しておくとこのアニメは完全新作って訳ではなく3~4年前に出てた暦物語っていうカレンダーアプリ内で配信されてた話をテレビ放送用に再編集したものです
勿論原作もあるのでそちらも是非 #暦物語— ゑんたけ (@x_born_x3) 2018年7月6日
放送開始初日から実況も盛り上がっていましたよ!!
既存シリーズで描かれなかった小話をまとめた『暦物語』。
1話が15分弱の構成でさほど複雑な内容もなく、気軽に楽しめちゃいます!
アプリ配信版をご覧になった方はもちろん、まだ見てないという方はぜひ!!
「西尾維新大辞展」が京都文化博物館で開催中!限定グッズやポスター展示も!
【西尾維新大辞展〜京都篇〜】
おはようございます!
ついに本日開催となります!
あいにくのお天気ですが、皆さまのお越しをお待ちしております。
気をつけてお越し下さい。 pic.twitter.com/Lk2LbxMeKs— 西尾維新大辞展 (@nisioisin_ex) 2018年7月7日
【西尾維新大辞展示〜京都篇 七夕企画】
開催日初日の7/7の10時〜18時まで、京都文化博物館別館にて、七夕企画を展示します!
毎年秋葉原で行われている、七夕企画を今年は京都でも展開します。
キャストやスタッフの短冊や続終物語にちなんだ短冊などがくくられてます! pic.twitter.com/UhojXbwxdB— 西尾維新大辞展 (@nisioisin_ex) 2018年7月6日
京都文化博物館での七夕企画コーナーでは、他にもアニメ〈物語〉シリーズのポスターを30枚以上展示!
また、等身大キャラPOPなどのフォトスポットも用意しております!
是非この機会にご来場下さい! pic.twitter.com/X5FVsAzITy— 西尾維新大辞展 (@nisioisin_ex) 2018年7月6日
【西尾維新大辞展~京都篇~ 購入者特典情報】
京都篇用描き下ろしイラストを使用した、戯言・〈物語〉シリーズの2種類のポスターを、会場グッコーナーにて、1会計5,000円以上ご購入された方に、どちらかお好きな方をお渡し致します。
無くなり次第終了となりますので、予めご了承下さい。 pic.twitter.com/N1TLVYUByH— 西尾維新大辞展 (@nisioisin_ex) 2018年7月5日
【西尾維新大辞展~京都篇~】オリジナル商品のご紹介
京都会場オリジナルの新たな商品をご紹介します。
・西尾維新大辞展×辻利兵衛 京玉露 1,080円(税込)
・西尾維新大辞展×辻利兵衛 水出し京冷 1,080円(税込)
・化物語 大字ブロックカレンダー 2,000円(税込) pic.twitter.com/y4U7m0AhT5— 西尾維新大辞展 (@nisioisin_ex) 2018年6月28日
【西尾維新大辞展~京都篇~】
会期中にも新規商品を発売予定!
以下商品は7月14日(土)より販売予定です。
・クリアファイル 京都篇 戯言遣い&人識/忍野忍
・アクリルスタンド 京都篇 戯言遣い&人識/忍野忍
・ポストカード10枚セット
・謹製ラムネ
・手ぬぐい〈物語〉シリーズ/戯言シリーズ— 西尾維新大辞展 (@nisioisin_ex) 2018年7月7日
西尾維新大辞展京都篇にて
#西尾維新大辞展
#戦場ヶ原ひたぎ生誕祭 pic.twitter.com/dHjjp15s7Z— しのしの@西尾維新大辞展京都篇 (@shino_anime) 2018年7月7日
短冊書いてきた!#西尾維新大辞展 pic.twitter.com/n9chTzb3ib
— 白玉さや@西尾維新大辞展7/7 (@srtm_sy) 2018年7月7日
私は絶対に西尾維新大辞展に行くんだあぁああああ(激しい雨)(もはや暴風)(そして遅延するJR)
— 栗鼠@小説書き始めた (@rottenlemon_8) 2018年7月6日
西尾維新大辞展京都、まさかの物販売日割りなし…(;´Д`)
売り切りだそうです…( ;∀;)— 兎孤 (@usaginotoko) 2018年7月6日
名古屋のに行ったけど、西尾維新大辞展の京都篇が気合入りすぎてて行きたい
— プラトン (@socrates4747) 2018年7月5日
京都の西尾維新大辞展、9月までやってるのか
絶対行くぞ— こーぜつマン (@koooozetsu) 2018年7月6日
さっそく参加したファンの声がチラホラ。
ろうじ店舗内ではコラボフード&ドリンクメニューを楽しめます!!
特に阿良々木暦を再現したブラックカレーが気になる!(;゚д゚)
京都展限定の「マイクロファイバーハンカチ」は絵柄が美しい上にお手頃価格!思わず買っちゃいそうです(笑)
スタンプラリーなど楽しい企画も用意されていますよ。
近くにお立ち寄りの際は足を運んでみてはいかがでしょうか?(´∀`*)
円盤が発売される前に期間限定で公開される形になります。
大きなスクリーンで見れるのは嬉しいですが、通常公開より規模が小さく、時期が短い、との情報も…(´・ω・`)
売上面など、大人の事情がありそうですね。
観れないファンも出てくると思うので、BD&DVD劇場先行発売や有料配信などあると嬉しいのですが!・゜・(ノ∀`)・゜・
「本当に2018年秋か!?」「2018年秋公開予定(2018年秋とは言ってない)」「傷物語を忘れたのか」など皮肉めいたコメントもありました。ファンの愛の裏返しだと受け取っておきます(笑)
全何作になるのかも気になるところ。今後の続報に期待です!