内容をカンタンに説明すると…
- 2018年6月20日、劇場アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』の公開日が10月6日に決定しました!
- 映画前売り券は「特典なし」の他に「第1弾・オリジナルクリアファイルA4サイズ」「タペストリー」が貰える3種が好評発売中です!
- 2018年6月23日、コミカライズ『Re:ゼロから始める異世界生活 Truth of Zero』が発売!6月25日にはスピンオフ小説『Re:ゼロから始める異世界生活Ex3 剣鬼恋譚』が発売されます!それぞれ豊富な店舗購入特典情報をまとめました!
劇場版『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』公開日が決定しました!
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
お待たせしました、アニメの新情報をお届けします!
劇場上映の時期が決定しました2018年10月6日(土)より劇場上映スタート
ただいま劇場限定前売券を発売中です。前売券、上映館の情報はアニメ公式サイトをご確認くださいね。#rezero #リゼロ pic.twitter.com/rBPd4J1uXr
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月20日
リゼロ劇場版の続報キタ――(゚∀゚)――!!
10月公開で思ったより早かったですね!!
今から観に行くのが楽しみです!!
映画『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』にファンの反応は!?
うおあああああああぁぁぁあ
リゼロ劇場版かよおおお pic.twitter.com/lyUCRMBYyv— かしさく (@kasisaku_r6s) 2018年6月21日
キタ━(゚∀゚)━!
リゼロ\( ‘ω’)/ウオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッッッッッッッッッッッッッ!!— ともや@国木田花丸センター計画 (@tomoya825umi) 2018年6月20日
え、やば
あの神アニメの映画が上映されるなんて……………………………………………!!!!!!!!! pic.twitter.com/bMzvtUSNuF— るか@ 話題の動画&癒し (@ruka__piano) 2018年6月20日
マジで感動なんだけど
— 心桜 (@HI0xg0JFobPIPW1) 2018年6月20日
いつの間にかリゼロ劇場版詳細発表されてた
見なきゃ…— リー (@reer0818) 2018年6月21日
さてさて
劇場版リゼロではスバル何回死ぬんだろうか… pic.twitter.com/ERpabSv3rx— ✟H⃟i⃟r⃟a⃟k⃟e⃟n⃟✟ (@4Yfww) 2018年3月9日
SAO3期も禁書目録3期もリゼロ映画も全部10月っていじめかな?
— シュシュ HAR FUKUMOTO (@shushu_Swipe_GF) 2018年6月21日
リゼロ映画短編集の内容かね
— ふっきー (@Fukky_account) 2018年6月20日
リゼロ10月に映画か
4章とかを映画化なら見るけどオリジナルなら見ないだろうなー— くしゃ (@sy128_ksha) 2018年6月21日
もしもリゼロでオリジナルシナリオの映画をやるならカサネルスバルVS本編スバルの話がとても見たい。
エキドナの入れ知恵でカサネルスバルが世界線を越えて本編スバルの立ち位置を乗っ取ろうとする話。最後は双方の自分自身達との戦闘シーンCMでの煽りは『さぁ、ハッピーエンドを奪いに行こう』
— とるじぃ@リゼロ四章最高 (@norugi22) 2018年5月21日
絶対行くわ。アニメ二期の方も期待してる
— Asvel /げーまーちゃん (@9vNYdnfawS8FiKr) 2018年6月20日
内容はアニメ新作エピソードだそうですよ!!
原作者・長月達平先生の書き下ろしを期待してしまいます!(((o(*゚▽゚*)o)))
キービジュアルを見る限り不穏な気配は皆無ですが、なにせ『リゼロ』ですから…。気を引き締めて観ないと、モロに精神的ダメージを喰らいそうで怖いです(笑)
『Re:ゼロから始める異世界生活』ってどんな作品?

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。(公式HP)
《Re:ゼロから始まる異世界生活》
死ぬことで時間を巻き戻す【死に戻り】を持つ主人公。ヒロインと主人公が何十回も死にますし、何故自分が死ぬのか理由を探したりします。『SUGOI JAPAN Award2017』ではアニメ部門ラノベ部門の史上初の2部門で1位を獲得!#リゼロ #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/fh3hcSR0dH— ♣️しょうたごん♣️【多勢翔太】 (@shotapersona3) 2018年6月16日
記憶リセットすれば大概のアニメは面白いよね
でもやっぱり最初見た時のリゼロのハラハラ感は鬼がかってた!!
ハマりすぎて朝の4時頃まで見入っていたほど!!
というわけでリゼロに一票!!#記憶をリセットしてもう一度観たいアニメ pic.twitter.com/EJkqoIK5cS— リゼロ教レムりん担当@レムラム生誕祭 (@Rezero_RemRMT) 2016年11月19日
リゼロ再放送見たけどマジで面白いな!
最初見た時ストーリー性全然知らなくて死に戻りで戻った時は訳が分からなかったし死に方がグロかったから初めてアニメで衝撃を受けた!そんでもってストーリー性が本当に大好き!
リゼロの記憶だけ全部消してあの感動と衝撃をアニメでもWebでも戻って欲しい! pic.twitter.com/OMhcDBukpp— Nexus/ネクサス (@nexus14711) 2017年12月19日
ファン必見!特典付き映画前売り券が好評発売中!!
『Re:ゼロから始める異世界生活』
「Memory Snow」劇場公開10/6より!おめでとう
絶対見に行きます(*^^*ゞクリアファイルやタペストリーも前売り券特典で貰えるらしいので楽しみにしてます#リゼロ#リゼロ好きと繋がりたい #リゼロ劇場版#リゼロ好きな人RT #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/b52GeGpFqs
— ガヴィーネ (@kokko_gavine) 2018年6月22日
3月に開催された「AnimeJapan 2018」のKADOKAWAブースで発売した限定グッズ付き前売り券をアニメイト、ゲーマーズなどの一部店舗にて数量限定で発売することが決定しました。AJ2018に行けなかった方は、この機会をお見逃しなく!詳細は公式サイトへ!https://t.co/43qWjzAKaH#rezero #リゼロ pic.twitter.com/7ihXS8UlVC
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年4月27日
ゲーマーズでリゼロのタペストリー
つき前売り券を買いました! pic.twitter.com/SyL8ShWvCR— きら*リゼロはいいぞ* (@KiraAisya) 2018年5月2日
ただ今帰宅でーす!
今日はららぽーと行ってリゼロの映画前売り券買ってきました^_^
公開が楽しみすぎる(゚∀゚)#リゼロ#リゼロ好きと繋がりたい pic.twitter.com/qmiklm6nOV— dream (@dream29043399) 2018年6月17日
リゼロの前売り券買えた早くみたいー!クリアファイル可愛い pic.twitter.com/VQY8XIYRRY
— いぬまる (@inmaru1020) 2018年4月23日
リゼロの前売り券の特典ファイル
3種類あるらしいけど
あと何があるか大体察した()
コンプするまで前売り買います pic.twitter.com/oJvUwR9stH— あきとくん@だれぱの囲い (@eizi_akitokun) 2018年6月9日
リゼロの前売り券買えて良かった~
クリアファイルもあったし、でもまだ第1弾でしょ?
ってことは第2弾もあるってことで期待していいのかな?— ☆H Y D E☆@元ずぴまる (@Aoi_Wells) 2018年4月21日
映画前売り券は4月21日から発売されてたんですね(知らなかった!←
タペストリー付き前売り券の再販はありがたいです!!
クリアファイルはどれも素敵でコンプしたくなります。
6月現在販売中のものが1弾ということは、第2~3弾くらいまであるのでしょうか?
特典は何になるのでしょう…
ペテ公ブロマイドとかぺテ公ストラップとかですかね?(´∀`)
今後の前売り券情報にも注目です!
書籍新刊が続々発売予定!各店舗特典情報も公開されました!
6月23日(土)発売のコミックス『Re:ゼロから始める異世界生活 Truth of Zero』8巻には長月達平先生描き下ろしSS「君想う決戦前夜」が特別収録!! マツセダイチ先生描き下ろしの挿絵とともにお楽しみください! #rezero #リゼロ pic.twitter.com/TQjrfXIDIA
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月20日
まずはアニメイト様! こちらのマツセダイチ先生の複製サイン入り・エミリアのミニ色紙をお届けです! 既刊の色紙と並べて飾ってくださいね!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/LnFId7WrBO
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
続いてゲーマーズ様はレムのイラストカードをお届け! こちらも既刊のイラストカードと並べてお楽しみください!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/rRq63ttTn5
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
続いてとらのあな様! スバルとエミリアのイラストカードをお届けです! 現在展開中の第三章では長らく会えていない2人。再会の瞬間を楽しみにお待ちください!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/om5oCCEDzG
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
最後にメロンブックス様! 『鉄の牙』のパールバトン三姉弟をお届けです! 白鯨戦&魔女教戦で大活躍の、強くて可愛い三人をご堪能ください!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/uW8KLa0OnU
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
表紙のラムがかわいいので購入します!
— ドルビー (@DOLBYver2) 2018年6月20日
待ってましたァ
— *゚龍岐。*~受験生~ (@tky0363) 2018年6月20日
さらに『Re:ゼロから始める異世界生活Ex3 剣鬼恋譚』は6月25日(月)発売! 来週発売でございます!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/9WB3yPjT9U
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
最初はアニメイト様! ヴィルヘルムのA.B-T.Cをお届けします!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/6168Zd4rGr
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
続いてゲーマーズ様! 長月達平先生書き下ろし&大塚真一郎先生描き下ろしでお届けする、SS小冊子! 遂にヴィルヘルム&テレシアの短編が登場です! タイトルは『花嫁の父親編』、ということはテレシアの……?
お楽しみに!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/z6N50mzTAO— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
続いてWonder GOO様! カバーイラストを使用したポストカードをお届け!
大塚先生による美麗イラスト、ご堪能くださいませ~!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/6HRy91Lg1V— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
続いてとらのあな様! ヴィルヘルム&テレシアのSSをお届けします!
タイトルは『地竜の都、フランダース編』! アライブ掲載短編『金獅子と剣聖』などにも登場した地名「フランダース」が舞台!
『剣鬼恋譚』本編を読んだ後にお楽しみくださいませ~!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/OIp7QDkwN0— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
続いてCOMIC ZIN様からはイラストカードをお届けです! ロゴなし・大配置の豪華仕様、ご堪能ください!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/vMrhnCtejW
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
最後にメロンブックス様! なんとテレシア&キャロルの短編をお届けです!
タイトルは『新婚旅行の裏側編』!
…………そうです! 新婚旅行です!
多くは語りません! お楽しみに!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/eFHCXaWS2F— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2018年6月19日
おぉぉぉ!!!!
待ってました!— たいき (@rrSeWZ5beIfJFpE) 2018年6月19日
楽しみ!(*∂ v ∂)
— 群青に染まるMr.FRAИ. (*∂v∂)7/1幕張!O(≧∇≦)O (@Fran_Minase) 2018年6月19日
どちらも店舗特典の種類が豊富すぎでは!!?(´Д`;)
漫画ならアニメイト特典のエミリアイラスト色紙が気になります…。でもゲーマーズ特典のレムイラストカードも捨てがたい!
剣鬼恋譚は書き下ろし冊子だけでも3種類あるんですね!
これ全店舗で購入しちゃうパターンかもしれません(笑)

なろう時代から人気だった本作も、文庫本化、アニメ化、OVA化を経てついに劇場アニメ化決定!!ファン大歓喜ですね!内容はアニメ1期の続編を望む声もありましたが、尺も限られてしまうし、オリジナルストーリーで良かったと個人的に思います!
アニメ円盤の売上も好調で、映画の反響次第では2期もあるかもしれません。気長に待ってます!(´∀`)
好評発売中の前売り券は、クリアファイル特典版が1,400円、タペストリー特典版が2,700円となっています。
タペストリーは数量限定販売なので、早めの購入がおすすめですよ!
1期アニメでは原作者の長月達平先生がシナリオ脚本を担当されていたので、劇場版もそうなる可能性が高いですね。
文庫本の執筆に新刊書籍の書き下ろしにと多忙を極める長月達平先生。大変かと思いますが、劇場版にも携わってくれる事を期待せざるを得ません!