前回のあらすじ

内容をカンタンに説明すると…
- 琲世の写真を見た月山習は気力を取り戻していた。琲世に近づき接触を試みる習、しかし琲世に金木の記憶はなく…。
- カナエが雇ったアヲギリ達と戦闘になるクインクス、佐々木班。ピンチに陥る才子を救ったのは黒くて大きな人だった。
- 今回は…カナエはりんごを持ったグール(?)と出会う。本領を出せない不知は林原に喝をいれてもらうことに。月山観母は習を守るため松前に彼を託しCCGの前へ…。
【東京喰種:re 10話】ゆれる think【アニメ感想・名場面ランキング】
5位 なんだか強そうです



「次に会えば殺す…確実に!」

「うひひひっひ」
「!」


「こんにちは、カナエくん」

「貴様…」
(グール…いやこの妙な香りどっちだ?)

「変わった匂いでしょ」

「グール、人間、どっちだと思う?」

「当たったら、りんごを差し上げましょう」
「何者だ」
@bibicro
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@speedle0911
くんかくんか
@towilly1
これいつだ
@riru_para
エトさん
@uminekoneko
ハーフかな
女の子?男の子?グール?人間?
4位 自分が何者かわからない


「なんで隠すんですか!何故知る必要がないんですか!僕が眼帯のグールだからですか?
亜門鋼太郎を殺したのが僕だからですか?」

「目が覚めて何もわからないことの怖さがアキラさんにわかりますか?」

「与えられたものに縋ることしかできない。僕の気持ちが…」

「僕は…僕はどこからやってきたんですか。僕は誰なんですか」

「琲世…」

「琲世じゃない!!」


「僕は…僕は…」




「琲世・・・お前は、お前だ。名など…」
@visuko
何も分からないっていう辛さな…
@Noel_P
ぎゅってした!
@riru_para
ママぁ…
@0_equal_all
アキラママー!!!!!
@tms423
アキラさんまじおかん……
琲世、やはり自分自身に対しての不安が大きくなってきてるんですね。
3位 気合いを入れる

「お~!不知!ナッツ使ってるか?いらねえならくれ 」
「林原さん」

「喝入れてもらっていいですか」

「喝?」

「どうしたの不知くん…」


「何か悪い事でもした?怒らないから言ってごらん」



「みんな悪い!こないだは足引っ張って悪かった!俺、もっと班長として強くなっから!」

@showgotcoolsay
かつ入れてもらったってかみきったのか。
@speedle0911
坊主にしたのにアホ毛とは
@huuro04_16hob
坊主しらぎん
@uminekoneko
坊主wwwwww
@nokiro_jikkyo
貴重な髪が
@visuko
ボウズでもアホ毛が立ってて可愛いwww
てっきり一発殴られでもしたのかと…
2位 あなたが神か

「この世界あまりに欠陥品が多すぎない?」

「例えば君」

「いくら尽くしても心を取り戻せなかった主がただ一人佐々木ハイセという残骸が現れただけで
すっかり生気を取り戻してしまった」


「ほんとは殺したいでしょ?ハイセを」


「あなたは、主の回復など本当は望んでいなかった」

「違う!私は習様を心から!」

「彼はあなたを愛してはいない」
「黙れ」

「あなたを愛してくれない人をあなたが愛する必要はどこにもない」


「黙れ!黙れ黙れ!」

「壊しちゃおう」

「習様は…私の忠誠の…」

「ただの独占欲」

「君に必要なのはりんご」


「畢生と引き換えの智慧、私があなたの神様になってあげる」
@VeryHurst
月山さんは金木くん大好きだからな
@visuko
月山さんはカネキ厨だから仕方ない
@uminekoneko
精神攻撃は基本
@visuko
ヤンホモになっちゃうううう
@showgotcoolsay
どこまで知ってるんだろう
カナエさん歪んだ愛の持ち主だったのですか?
1位 父の愛

(ゆうま…金木くん…カナエ…僕は・・・)

「習君」
「パパ」

「パパがコーヒーを入れたよ」
「ありがとう」

「あまり考えすぎるのはよくないよ」





「さすがはパパのコーヒーだね。眠気も吹き飛…」
@Fukukichi
即効www
@tadanogame
コーヒー「解せぬ」
@ne_ji_co
吹き飛んでないやんけ




「松前くん」
「はっ」

「習くんを頼みます」
@speedle0911
さすパパ
@0_equal_all
パパと息子の会話・・・これが最後か・・・?眠らせて避難させるのか。
@visuko
( ˘ω˘ )スヤァ…
お父様、習を守りたくて仕方がないんですね(泣)

着々とグール達を追い詰めていってる中、新たなキャラも登場してもう誰がどう強いのか難しくなってきました。琲世の正体はあと2話(?)で明かされるのでしょうか。不知くんの心機一転は体育会系な感じでした。
いや、でも髪の毛切るとなんだか気持ち切り替わる気もしますね。
習様がどんどん普通になっていて琲世に会っても余計なことは言わず大人だな…なんて思ってしまいました。
お父様が眠らせてまで守りたい習様は逃げ切れるのでしょうか…。