内容をカンタンに説明すると…
- 2018年3月19日、「シティーハンター」の劇場版新作アニメの制作決定が発表されました。公開は2019年春を予定。
- キャストはなんと以前のアニメから継続。舞台が現代の新宿となる新作ストーリーとなるそうです。北条司描き下ろしビジュアルも公開されました。
- ネットにはたくさんの期待が寄せられていました。何より多かったのはあの曲への期待!気になるネットの反応とは!?
アニメ30周年を迎えた「シティーハンター」が帰ってくる!
映画『劇場版シティーハンター(仮題)』が2019年初春に公開決定致しました!
来年、劇場でお会いしましょう!https://t.co/USvvC4kNM2 pic.twitter.com/uc0IY4lNCt
— 北条司オフィシャル (@hojo_official) 2018年3月19日
「#劇場版シティーハンター」第1弾ビジュアルを公開!
原作・北条司が新たに描き下ろしたイラストは、当時と変わらぬ姿の獠(リョウ)と香が現在の新宿で活躍することを予感させるビジュアルとなっています。#シティーハンター #CITYHUNTER pic.twitter.com/XIkNe0jhaD— 「劇場版シティーハンター」公式 (@cityhuntermovie) 2018年3月19日
シティーハンター🔫
劇場版アニメとして復活🎊2019年初春公開が待ち遠しい😍#シティーハンター#シティーハンター映画 pic.twitter.com/zZttdl7GW0
— シティーハンター動画 (@CITY_HUNTER_29) 2018年3月19日
@Ryo___X_Y_Z
@hojo_official 嬉しすぎて、感動しすぎて、心臓がバクバクいってます❗何から手をつけようか?!って感じで何も手につかない状態です❤来年の春、そしてそれ以降もずっとずっと冴羽獠にドキドキしていられるなんて、本当にこの時代に生まれて良かったぁ❗と思います❤とりあえず今日は遠足の前夜の様に眠れないです❤
@elly_judy
@hojo_official 今年一嬉しいニュース!!新作ありがとうございます!!
北条先生、新しいイラスト描き下ろしてくれてありがとうございます!!
@sumirren
@hojo_official 嬉しすぎるーーヽ(;▽;)ノ✨✨✨✨
待ち望んでいた甲斐がありました!!!!
@nekokotsukana
@hojo_official 一気に目が覚めた!すげー楽しみ!!
@izayoi_4213
@hojo_official ヤバい。嬉し過ぎる。
あたしの青春!!!
何回でも劇場に足を運びたいと思います。
ホントに嬉しい(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
@MOU_616
@hojo_official やったぁ\(^^)/ホントに嬉しいです!まさかまたリョウちゃん達に会えるとは!楽しみに待ってます(*^ー^)ノ♪
@firebird_922
@hojo_official 嬉しいお知らせをありがとうございます!
今から楽しみで仕方がありません((o(*>ω<*)o))
リバイバルブームの最終兵器!?30周年を迎えた大人気アニメの新作決定にネットは大盛り上がりです!
世代を越えて愛されている作品、本当に嬉しい!(*’▽’)
「シティーハンター」とは?

前作『キャッツ♥アイ』に続く北条司2作目となる連載作品。
東京・新宿で殺し・ボディーガード・探偵等を請け負うスイーパー「シティーハンター」の活躍を描くハードボイルドコメディ。
現代劇として描かれたため、連載時の1980年代後半が舞台で、「シティーハンターが美人の依頼人から仕事を受け、その依頼を数話をかけてこなす」というのが基本構成となっている。全体を通しての伏線などはあるものの、依頼人・仕事の内容はその都度異なり、問題を解決した依頼人は原則として再登場せず(まあ、この手のお話通り何回か再登場するキャラもいるのだが)、各依頼毎の繋がりもない。ジャンプ80年代を担ったヒット作だが、少年誌への掲載としては内容がかなり大人向きのため単行本の売上とは裏腹に誌面での人気はさほど高くなく、特に連載初期は正統派ハードボイルド漫画であったため、読者からのウケが悪く人気が低迷した。そこで当時の編集者であった堀江信彦の助言でもっこりという下ネタを取り入れ、コメディタッチの作風に路線変更したことで一定の人気を得ることに成功し、後述のテレビアニメ化にも繋がった。しかし90年代に入るとジャンプ編集部内での混乱が続き、執筆に支障をきたす。最終的には突然四週後の連載終了を通告され終了した。このため北条に描き切っていないという強い思いを与え、後のリメイク作品『エンジェル・ハート (A.H.)』が誕生する原因となる。
\もっこり!/
引用:pixiv
シティーハンターの思い出。親子で新作を楽しめる!
@harawata_26
2019年初春に公開される新作アニメ映画『劇場版 シティーハンター(仮題)』の情報が解禁され話題になっていますが、ここで『シティハンター』の主人公 〈冴羽 獠〉が 見事1位を獲得したアニメージュ1991年5月号のランキングを御覧ください。
![]()
@sasako77
@hitujikaware
『BANANA FISH』がアニメ化し、『シティーハンター』がアニメ化し、更に『どろろ』がアニメ化する。
本当に今は21世紀なのかしら?
@dqzb_t
TL見て色々な想いがこみあげてきて、最終的にもうばーか!ばーか!ってなって泣いてる😂
ゲワイが「またかよ峠」を越えて本当に「いい曲いい子」になったように、劇場版シティーハンターもみんなに愛される作品となりますように!!
@kimidori_S54
もうすぐ平成も終わろうかというこの時代に #シティーハンター の新作劇場版とは…長生きはするもんだわ。
「美人の依頼人」
「悪人撃退した後訳知り顔で現れる冴子」
「海坊主バズーカぶっぱ」
「最後人質になる香」この辺りがあれば大体大丈夫なイメージ
@moriyaman5963
テレビ放送の #シティーハンター って話の終わりにかぶせるようにGet Wildのイントロが始まって当時すごく新鮮だった思い出。なんつーか洒落てたんだな
@pie_1217
子供の頃にみたシティーハンターのアダルティな世界、冴羽獠の格好良さは小学生の私には衝撃的だったなぁ。学校から帰ってきて再放送をかぶりついてみてた思い出。
@suzukiyazura
シティーハンター母親がはまっててアニメ録画コレクションがどわ~~っと並べられてるのが圧巻だった思い出wラック全部シティーハンターやんけ!!的な
今思えば親もそこそこオタク気質だったのでは…?🤔
Twitterにはたくさんの思い出が寄せられていました!当時はまって見ていた方から、親の影響や再放送で好きになったという方まで幅広く、人気の深さがうかがえます!
これがリバイバルの良さですね~(*’▽’)
舞台が現代の新宿に!あれってどうなっちゃうの!?
@Gg_Yama_
現代の新宿が舞台ってシティーハンターやってた時からどう変わってんだろ
@AdmiralStaden
新作の劇場版シティーハンター、「XYZの依頼はどうするんだ?LINEか?Twitterか?」と話題になってますが、駅の掲示板のままでいいと断言できる
「Always 三丁目の夕日」的に、私たちはバブル期の新宿の幻に浸りたいのだ
@kazusap
シティーハンター新作で、みんなどこにXYZを書くのか気にしてるの面白い
@mitsuhashi_t
シティーハンターの舞台が現代になるとTwitterかLINEにXYZって書くの?
@purple_d_101
セーラームーンは時代を感じさせる演出と無理に現代に合わせようとしてるとこがちぐはぐで中途半端な出来になってしまったからシティーハンターは上手くその辺合わせるかどうにかしてほしい
@chaotic_brain
RT<「現代の新宿を舞台に」
…まぁそうなるだろうけど、マイシティも伝言掲示板も無い『シティーハンター』かー。
なんというか、ツインタワーの無いN.Yが舞台の『BANANA FISH』のような印象がどうしても。
@sugipack
シティーハンターでツイート検索しても「エンディングはGet Wildだろうな?」とか「XYZはどうするんだ?」ってツイートばかりが大量に引っ掛かることから需要が「そういう世代」なことを実感する。俺は生きてる香の100tハンマーが見られるならもうそれでいいよ(;´∀`)
@spicapika077
エンジェルハートじゃない、シティーハンターのリョウとカオリが現代に生きてるわけでしょ??何それ…まじやばい。高まる…
@shuntwitt
現代の新宿が舞台のシティーハンターて事は香が死んでない世界線のお話って感じかなとか色々と考えてしまうエンジェルハート最後まで付き合った愛読者としては。
現代に舞台が変更されるということから一番反応があったのは掲示板に書かれる「XYZ」がどうなっちゃうの!?という声でした。
掲示板……もう無いですよね(;´・ω・)やはり予想通りネットで助けを求める形になるのでしょうか?
そしてなにより嬉しいのが元気にハンマーを持つ香の姿!エンジェルハートでは亡くなってしまっていた彼女がこんな風に現代に生きていて、それを見られるのであればもう感無量です(ノД`)・゜・。
エンジェルハートと別次元(というか本編とも違う)オリジナルな世界観に不安もありますが期待してしまいますね!
キャストが続投!!嬉しすぎます(ノД`)・゜・。
来春公開予定の「シティーハンター」劇場版、このメンバーが揃うと想像しただけで鳥肌が立ちます。 pic.twitter.com/5nqXMDpL0j
— 神谷明 (@kamiyaakira29) 2018年3月19日
@CH_0326M
昨日のトークショーの神谷さんの口ぶりでは
海坊主(玄田さん)、冴子(麻上さん)は続投ほぼ確定だと思います
神谷さんからお名前が出てたので多分、美樹(小山さん)も出演があれば槇村(田中さん)も固いのでは?
@racchosan_maru
うおおおお!シティーハンター劇場版!
しかも声優続投とか胸熱じゃないですかっ!
@YOYOYOSUKE2
@umematyu
シティーハンターが復活することが衝撃的なのでは無く、神谷さんが続投っていうのが衝撃的なんですが
@kenchan3
神谷さんはポプテ聞く限りまだ声は昔と変わらなかった気がしたからまだまだ寮役いけると思う。
@tCADE_RX1220
神谷さんがポプテピピックに出るか出ないかみたいな話になった時
別アニメの収録もしてるみたいか話あったな
相方が海坊主だったのやっぱシティーハンターフラグだったんだ
或いはシティーハンターの収録でスケジュールが一緒になってたのもあるのかな
@MinatoKazui
シティーハンターは是非映画館に観に行きたい。
また神谷さんと伊倉さんの掛け合いが聴ける日が来るとは…。
@oggy2104
こういう名作は声優陣が元気なうちにどんどん新作作って欲しい
ポプテピピックはフラグだった……?(; ・`д・´)
リバイバルでオリジナルキャストはすごく嬉しいですよね!他キャラクターの続報にも期待したいです!
トレンド入り!やっぱりあの名曲に期待しちゃう!ヾ(≧▽≦)ノ
@bling93_sw
@ikazombie
新作シティーハンターの映画版、もちろんエンディングは「GET WILD」がいいよねという大前提のもとで「STILL LOVE HER」か「Super Girl」でエンディング突入の流れも見たいという想いもあり、もうED曲違い3バージョン作ってランダムで劇場にかかるようにしてほしい。
![]()
@fankscrymax
引退会見で言ってた「すでに進んでいるプロジェクト」の中にシティーハンターの件入ってそうなんだけど。映画化決定なんて昨日今日決まるものでもないし。
小室哲哉引退じゃなくて来年まで潜伏と思いたい。
@nmbeatblack
これだけ盛り上がってたら、『劇場版シティーハンター』TM祭確定じゃない?制作サイドもファンの期待を裏切れないよ。Get Wild、Still Lover、Running to Horizon、全部詰め込んじゃえばいい!
@CITY_HUNTER_29
@Toiny0303
もし小室哲哉が引退撤回して活動再開するとしたら、シティーハンターでGetWildって完璧なお膳立てになるんで、なんとか実現してくれんものかな。
@note_man_1
「シティーハンター劇場版がどれだけクソでもEDにGET WILDが流れたら神になる」
「シティーハンター劇場版がどれだけ神でもEDにGET WILDが流れなかったらクソになる」
みたいなツイートを同時に見つけて笑ってる
トレンド入りしてしまうほど「シティーハンター」には欠かせない「Get Wild」小室さん休んでる暇ありませんよ!(`・ω・´)ゞ
新しいアレンジで、あのEDの入り方で流れたら鳥肌ものですね!ヾ(≧▽≦)ノ

80年代を象徴するようなアニメがリバイバルブームで大復活!30周年で噂はありましたがまさか劇場版とは(; ・`д・´)オリジナルキャストや素敵な描き下ろしビジュアルなど期待のさせ方が一味違いますね!今発表されている以上にもなにか朗報がありそうな気がしてならないです(`・ω・´)ゞ
「XYZ」の行方や名曲が流れるのかなど気になる部分がとても多く、今から来年の公開が待ちきれません!!(*'▽')香が生きている世界が見られる喜びにしばらく浸りながら続報を待ちたいです(ノД`)・゜・。