内容をカンタンに説明すると…
- 2020年4月21日、「天地創造デザイン部」(天デ部)アニメ化が発表されました!合わせてティザーPVも解禁!
- 「天地創造デザイン部」は原作:蛇蔵&鈴木ツタ、作画:たら子による漫画作品。万能の神から依頼を受けたデザイナーが下請けとしてあらゆる動物を生み出していくギャグファンタジーです。
- 漫画最新刊5巻は4月23日発売!
「天地創造デザイン部」アニメ化決定!!
【お知らせ】「天地創造デザイン部」アニメ化が決定しました!!大変な時ですが、たくさんの方が出来る中でがんばってくださっています。どうぞ続報をお楽しみに!!そう言う私もめちゃくちゃ楽しみです~!やったー!!#天デ部#天地創造デザイン部 pic.twitter.com/kB42INeFzV
— たら子『天デ部』5巻は4/23発売! (@tarako73p) April 21, 2020
天地創造デザイン部、アニメ化します〜!🎉🎉🎉 やったー!!
いつも描いてる彼らでお祝い絵描きました!(※私はネーム担当です)
時期や時間帯などは追って発表されると思います、よろしくお願いしますー!!#天地創造デザイン部#天デ部 pic.twitter.com/9H3gcuny9Y
— 天デ部⑤4/23・鈴木ツタ (@suzukitsuta) April 21, 2020
🖊話題の生き物創造お仕事コメディ🖊
\「天地創造デザイン部」TVアニメ化決定‼/
原作:#蛇蔵 #鈴木ツタ 作画:#たら子 の大人気コミックスがついにアニメに…✨
“生みたてほやほや“の先行アニメ映像が早くも公開‼
▶https://t.co/QgUDbziILa続報をお楽しみに🌟#天デ部#天地創造デザイン部 pic.twitter.com/4DyRf9r7Nd
— TVアニメ「天地創造デザイン部」公式 (@tendebu_PR) April 21, 2020
アニメ化キタ――(゚∀゚)――!!
個人的にも気になっていた作品でとても嬉しいです!続報と放送楽しみにしてます!
アニメ化にファンの反応は…
『天地創造デザイン部』アニメ化か(これがアニメになるのか…… pic.twitter.com/FjMYLROv6a
— オダ (@oda8888) April 21, 2020
うわーーーーーーー!!!やったーーーーーー!!!!天地創造デザイン部アニメ化だーーーーー!!!!!!ラッコ!!ラッコ回お願いします!!!!!!!!!!
— 麻 (@asa_nyannyan) April 21, 2020
@suzukitsuta @nyorozo
アニメ化おめでとうございます!!
いつも楽しく読ませて頂いているのでとてもとても嬉しいです😭
本当におめでとうございます!!!!— かみな (@kaminady) April 21, 2020
すごーい✨RT
アニメ化おめでとうございます😊
天デ部も働く細胞みたいに勉強になって面白い作品だから、絶対人気出るはず!
放送を楽しみにしてます🙌!!— ももの木 (@momo_noki_33) April 21, 2020
天地創造デザイン部、世界的には宗教観的に上映できない国とか出そうだけど、ヒットして全国の動物園とコラボとかして欲しい。
ぬまがさワタリさんの水族館コラボとかの実例もあるしな。— ネッド・ケリー (@dakendamin) April 21, 2020
天地創造デザイン部、もっと原作溜まってからアニメ化すると思ってた……
いやでもエピソード量としては十分か— らーい (@Lank307_445) April 21, 2020
天デ部アニメ化!!!!
声優さん誰かなー!楽しみだ!#天デ部— アリカ (@yu1lv2op2lv) April 21, 2020
アニメ化希望の声が多かっただけに喜びも大きいですね!
1クール30分のTVアニメかな?キャストもどなたになるのか注目です!
「天地創造デザイン部」ってどんな作品?
地球上のあらゆる万物を創造したとされる旧約聖書の神は天地や水を造った時点で面倒になって、生き物を造るのは“下請け”に任せることにした。その下請けである「天地創造社」のデザイナーたちが生き物の案を出し、エンジニアが実現可能か検証し、クライアントである神が採用の可否を決定する。
わがままな神様からの矛盾をはらんだオーダーに悩む、デザイナーと呼ばれる人間そっくりな謎の知的生命体が働く天地創造社に天上界から連絡係にあたる男女2人の天使が舞い降りて来る。熟練の業務連絡担当者であるセクシーなキャリアウーマン天使の上田は新人部下で青年サラリーマン天使の下田を新しい連絡係として派遣し彼らに紹介する。下田は、激務ではあるがオシャレなデザイン部のデザイナーやエンジニアたちと歩み、紡ぎながら突飛なアイデアをもとに描かれた生物の独創性に富むデザインと造形にハラハラさせられるドタバタな毎日に慣れていく。(Wikipedia)
【㊗️アニメ化】『天地創造デザイン部』天地創造が面倒になった神様が動物制作を下請けにぶん投げる話。
アニメ化決定!!です!!ありがとうございます!
改めて紹介用に第一話(フルカラー版)を貼りますのでどうぞ。1/4 pic.twitter.com/9gjhgWVdH7— 蛇蔵@「天地創造デザイン部」5巻予約開始 (@nyorozo) April 21, 2020
1. 『天地創造デザイン部』(原作:蛇蔵&鈴木ツタ、作画:たら子 講談社)
生物を創造する「デザイン科」を舞台に、様々な生き物を「機能」から見るマンガ。
「地獄耳で移動が速い地獄の使い魔」という依頼から「ウサギ」が生まれるなど、「どんな動物ができるのかな」というワクワク感があって面白い。 pic.twitter.com/XYTFMXUaRN— とらふぐ (@Toraphgu) March 28, 2019
読了!皆に買ってほしいくらい面白かった〜!全部面白かったけど案件6と7とめちゃくちゃあっさり決まったイッカクが好きです(笑)キャラは海原さんが可愛くて好き😳
こんなに面白いのに面白いとしか言えない自分の語彙力が恨めしい!!!面白かったよ!!読んで!!天デ部はいいぞ!
#天デ部はいいぞ pic.twitter.com/e7RZfrCWtY— まな🍍 (@amaterumiko) December 21, 2017
マンガ「天地創造デザイン部」めちゃくちゃ面白い。
動物をデザインするデザイナー達が、神様(クライアント)の無茶振りに四苦八苦しながら動物を作るというマンガ。
「この動物、誰かが設計したとしか思えない」っていう感覚を上手にマンガに昇華している。https://t.co/g2CP5wrw65 pic.twitter.com/jWoKOoh7qY
— 堀元 見@企画屋 (@kenhori2) May 4, 2019
コミックス最新刊5巻は4月23日発売!
【㊗️アニメ化】『天地創造デザイン部』4/4
今週は5巻が発売です。書店が7割閉まり、いろいろ制作も難しいなか、明るい話題を届けるために頑張っています。応援してくれたらとても嬉しいです! 書店通販のhontoさんなどは生きてますからよろしくお願いします。 pic.twitter.com/WY2pLo9xa1— 蛇蔵@「天地創造デザイン部」5巻予約開始 (@nyorozo) April 21, 2020
天デ部5巻出るんだ!!!
予約予約~~~εε=(((((ノ・ω・)ノ— くろね@イラスト有償依頼はじめました (@fushideadblue) April 21, 2020
アニメ化発表と合わせて新刊発売!めでたい!
この機会にまとめ買いするのもいいかもしれません!
笑えて勉強にもなる系の作品との事。親子で一緒に見ても楽しめそうだなと思いました。
原作ストックもぎりぎり1クールぶんは確保できそう。
いよいよ発売間近の最新刊を読みつつ、アニメ続報と放送を楽しみにしてます!