内容をカンタンに説明すると…
- 2019年8月29日、PS4『龍が如く7 光と闇の行方』の発売日が2020年1月16日に決定しました!
- 新主人公・春日一番が、新たな舞台「横浜・伊勢佐木異人町」で成り上がっていくストーリー!ティザートレーラーも解禁です!
- 戦闘システムがアクションからコマンドRPGに変更で批判の声も!?最新情報とネットの反応をまとめました!
『龍が如く7 光と闇の行方』発売日が決定!!
PS4『龍が如く7 光と闇の行方』、2020年1月16日(木) 発売決定!
『龍が如く』シリーズ15周年にふさわしいボリュームと革新的な進化を遂げた、ナンバリング最新作が登場。https://t.co/sW044qCQyx#龍が如く #ryugagotoku pic.twitter.com/7eLjb1gkhP
— 龍が如くスタジオ 公式 (@ryugagotoku) 2019年8月29日
新主人公・春日一番が、新たな舞台「横浜・伊勢佐木異人町」で仲間たちと共に成りあがる――!
2020年1月16日(木)発売
PS4『龍が如く7 光と闇の行方』
ティザートレーラーhttps://t.co/wXloLBPcZv#龍が如く #ryugagotoku— 龍が如くスタジオ 公式 (@ryugagotoku) 2019年8月29日
『龍が如く7 光と闇の行方』発表!主人公は春日一番!舞台は横浜! #龍が如く pic.twitter.com/lOc3D2PcwA
— インサイドさん (@INSIDEjp) 2019年8月29日
1/16発売PS4®『#龍が如く7 光と闇の行方』
主要キャストとして、堤真一さん、安田顕さん、中井貴一さんら出演俳優陣も発表!
堤真一さんは荒川組若頭:沢城丈役、安田顕さんは元看護師のホームレス:ナンバ役。中井貴一さんは荒川組組長:荒川真澄役です。
動画⇒https://t.co/SN3cPP1RPR #龍が如く pic.twitter.com/XbiszKDOFQ
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2019年8月30日
発売日確定キタ――(゚∀゚)――!!
主人公が桐生でないことに衝撃が走りました!
戦闘システムの変更も判明!これらが吉と出るか凶と出るか…(;゚д゚)ゴクリ
一刻も早くプレイしたいです!!
『龍が如く7 光と闇の行方』ストーリー

主人公・春日一番が、絶望のどん底から這い上がり、新たな「龍」となるまでを描く、極上の物語――
成り上がれ!そして未来を変えろ!2001年1月1日。東城会の三次団体「荒川組」に所属する極道、春日一番は、
組長・荒川真澄から
若頭・沢城丈の犯した罪を被るよう頼み込まれ、出頭を決意。
愛する組のため、尊敬する親父のため……春日は18年にも及ぶ厳しい刑務所生活を送り、2019年、ついに出所する。
だが、出所をした春日を出迎えてくれる者は、誰一人いなかった。
一人寂しく、故郷である神室町へと戻る春日。
だがそこは、春日の知っているかつての神室町ではなかった。(公式HP)
『龍が如く7』最新情報にネットの反応は!?
龍が如く7、トレイラー見てみるとやっぱりワクワクしますね。新マップになり、ギャグっぽさ強めでサブストーリーも面白そう。キャストも豪華だし、過去作キャラ登場にも期待ですね!
…あとはバトルシステムが従来のものも残っていればいいんだけど#龍が如く pic.twitter.com/albvZoC4cY— 万投資ハサンダー (@j2BWR2z4PYPwQNq) 2019年8月29日
新作龍が如く、マフィアシティじゃん pic.twitter.com/lO59pslLWm
— ピカsyu (@ukishu2) 2019年8月29日
龍が如くのアクションに不満がたくさんなんだけど
春日がドラクエ好きという設定でドラクエのプロデューサーから許可を頂いたという面をとったら
なるほどなぁって感じ
新しい感じの龍が如く、なんか期待できるわ pic.twitter.com/SQevwzdeKE— 隊長 (@sizune8) 2019年8月30日
龍が如く7は新主人公の春日一番が新たな龍となるまでの物語らしいけど最後にこの台詞と共に桐生さんが登場する胸熱展開待ってます pic.twitter.com/ZnXb6siOJ6
— マナミーJr (@masososo_) 2019年8月29日
ところで、龍が如くは常に流行りをゲームに落とし込んでいるので、タピオカミルクティーの店は確実にありそうですね。春日一番がタピオカを飲むシュールな絵が、龍7で一番見たいポイントかもw pic.twitter.com/SDuoCggJCo
— クラベのくうちゃん (@RineD1987) 2019年8月30日
このハン・ジュンギは、龍が如く2やジャッジアイズみたいに、双子だと思うんですよ。龍が如く7は、過去の龍が如くとは違う世界軸のお話のため、生きてます。
みたいな設定な気がするんですよ。 pic.twitter.com/maCW9xoDcb— セキガン (@Sekigan_game) 2019年8月29日
龍が如くのプレイ動画観てたら矢作萌夏ちゃんおった pic.twitter.com/s4Tipv1RQU
— 鈴木初日 (@suzukishonichi) 2019年8月29日
(´・ω・`)正常な男の9割は美味しそうなブラックサンダーに夢中で、龍が如く7には気付かない。#龍が如く pic.twitter.com/k9fOovdiwK
— 台風12号(ポードル) (@takabou_gk) 2019年8月29日
龍が如く7にミキプルーン出るやん! pic.twitter.com/gGFXzyW7p6
— マナミーJr (@masososo_) 2019年8月29日
仕事中に情報があがっていた。
コマンド式か…。
『新生・龍が如く』って感じか…。
今回は
堤真一さん。
一番の親っさん。
荒川の親っさん役に
中井貴一さん。
相変わらずキャストが半端ねぇ。
今から
ワクワクだ。— 冴島大河 (@taiga_saejima5) 2019年8月29日
龍が如く7の公式サイト見返してたけど、東城会は消滅してんだ。6でほとんどの組織を桐生ちゃんが消しかけたのが決定打ですかね…
— GBFix (@GBFix) 2019年8月30日
龍が如く7の舞台は横浜らしいが桐生一馬の出身地は横浜・・・まさか・・・
— ToShi (@GIN_of_nice_guy) 2019年8月30日
コマンドバトルってのが気になるけどそれ以外は普通に楽しそう
— 番外列伝 (@m27JTF637jd2xVt) 2019年8月29日
龍が如くシリーズ、次から桐生さん主人公じゃないしな〜、次出る時買うか迷うな〜って思ってたけど、トレーラーめっちゃ面白そうだったので龍が如く7も買いますああ楽しみ〜!
— モゲラッタ (@mogelatte) 2019年8月29日
新情報に少なからずショックを受けたのですが( ̄▽ ̄;)
「龍が如く」の魅力を残しつつ、新しい部分も追加されて今までにない面白さが味わえそうな予感!
仕様変更に不満の声も!?
コマンドRPGになる龍が如く7、「ペルソナが如く」とか「汚いペルソナ」とか呼ばれててもうダメだった pic.twitter.com/idqtnBDsIX
— ヤンソンさんの誘惑@グラたん (@Jansson636) 2019年8月29日
龍が如く7の内容がついに発表されたが嬉しさより困惑がでかすぎる
・バトルがドラクエぽいRPGシステムに変化
・マジで1〜6の看板主人公だった桐生ちゃんが喪失
・ラスボスがミキプルーンおじさん
・サブボスがアクサダイレクトおじさん
こんなに買うかどうか良くも悪くも悩むの初や(・ω・`) pic.twitter.com/zyvlnqJ3is
— 相山タツヤ@日々銃器研究 (@musesakuya) 2019年8月29日
エイプリルフールで、RPG風の動画を公開してたけど、本気でつくるとはね…。
— ココナッツ (@gao12922960) 2019年8月29日
龍が如く最新作ペルソナじゃん………ヤクザのペルソナじゃん…… pic.twitter.com/zDirQ9fiST
— 有都あらゆる (@arito_arayuru) 2019年8月29日
歴代を通して、ファンを
作ってきたこのシリーズが
何よりファンの気持ちをわかって
くれてると思ってましただけど、今回のコマンドバトルは
そんな沢山の今でもファンを
絶望感に叩き落としてます!どうか、いくらでも発売は延期して
いいので爽快感のあるアクションバトルに
してください!— 片摩 廣(ヒラマ コウ)新作台本 華火 HPに公開 (@wingfree00) 2019年8月29日
桐生一馬が主人公でないものに龍が如くのナンバリングするなんて信じれない。
桐生一馬の物語として0から6まで続いてきて、6で終わりで涙を流しながらエンディングをみたというのに、違うキャラが主人公のものに7をつけないでほしい。
オブジ・エンドや、ジャッジアイズみたいに名前を変えてください。— みぃちゃ (@miii_cya) 2019年8月29日
バトルシステムはこれまでの形式もあるんでしょうか……。
正直コマンド入力だけだと今までのシリーズの良さが消えてしまうような……。。。— バタやん@きよのんリリイベ (@bata_yan712) 2019年8月29日
龍が如く7の戦闘 動画見た感じ爽快感なさそう 看板でなぐったりコンビニ突撃したりできないの
— あじの3日目おつかれさま (@hiraki_ajino) 2019年8月30日
まだ間に合う、バトルシステム早く直せ
— ももせです。 (@Kurain1010) 2019年8月29日
舞台は横浜、出演者の俳優さん達も魅力的。しかしコマンドバトルって‥そりゃないですよ。変えちゃいけないものもあると思います。悲しいですね。
— ねせ (@nese_chan) 2019年8月29日
龍が如くファンとしては、これは無い。プレイしたことが無い人向けなら有り。
— 狂(キョウ)ムッチュ@8/31 アニサマ2日目 (@AoiAoiAoiYuki) 2019年8月29日
不安の声が続出していました!ヽ(´Д`;)ノ
しかし全ては「龍が如く」や桐生ちゃんに対する愛の裏返しです…。
できるだけ多くのファンが楽しめるゲームになってるといいな!

新主人公と戦闘システム変更に賛否両論!Twitterで見る限り反対意見が多かったですね( ̄▽ ̄;)実際にプレイしたら感想も変わるだろうけど、ファンが望む新作ではなかった、というのが正直なところかな。敵をボコボコにすることはもう出来ないのだろうか(´・ω・`;)
とはいえ春日一番の成り上がりストーリーは面白そうだし主要キャストさんも豪華!作品としてのクオリティには期待せざるを得ません!
桐生さんもどこかで登場すると思うんですよね~!( ^ω^)ワクワク
公式さんのチャレンジ精神は無駄にならないはず!
発売日まで全力待機です!