前回のあらすじ

内容をカンタンに説明すると…
- 皇桜女学院で教師をする立花里美がシルバーマンジムに入会。そのもうひとつの顔は「百合亜リコ」の名で活躍する有名コスプレイヤーだった!
- 夏の大型イベント(コミケ)当日。会場に肉体改造を終えたコスプレイヤー・百合亜リコの姿が!しかしそれ以上に注目を集めたのは月刊筋肉野郎で連載される人気漫画「極度の筋」の筋王のコスプレをした街雄だった。コミケ帰りにひびきたちと遭遇してしまった立花先生は「ハードコアな趣味を持つBL同人好き」と勘違いされる。
- 今回は…夏休みに突入し、ジムが大混雑!街雄が提案したのは、普段使わないチェストマシンでのトレーニングで!海水浴場を訪れたひびき達だがまさかの遊泳禁止!朱美は浜辺でできる筋トレ・バーピーを伝授する!
【ダンベル何キロ持てる? 4話 アニメ感想】夏休みいい事あった?
胸の筋肉を鍛えろ!
《ジムにはコアタイムが存在する。世は夏休み、事態は一変する。常連のメンバーに加えて運動しやすい時間帯に一気に押し寄せる。これがスーパーコアタイムである》
ジムにやってきたひびきと朱美ですが、ベンチプレス、ダンベル、エアロバイク、ランニングマシーンも大人気でいつも通りのトレーニングができません。
「今日は胸を鍛えたかったのにな~でもこの状況じゃ…」
「2人とも!諦めることはないよ。今日はチェストマシンを使ってみよう!」
それは朱美も使ったことがないマシンで。
「崇高な胸のトレーニングはフリーウェイトで行うべきなの!マシンなんて邪道よ!」
筋肉へのこだわりが強い(笑)
街雄は、マシンにはフリーウェイトにはない魅力があるといいます。
「基本はフリーウェイト、補助はマシン。使い分ければ効果が増すはずだよ!」

ベンチプレスは大胸筋を含めた上記の周辺筋肉にも負担がかかります。
一方、チェストマシンは機動が固定されているためバランスを取る必要がなく、周辺筋肉への負担は減ります。
「チェストマシンはベンチプレスより効果的に胸の筋肉だけに負担をかけることができる!」
バストアップなどにも効果がありそうですね!
「そいっ!そいっ!」
「いいね、その調子!大胸筋に効いてるよ!綺麗なフォームだ!」
チェストマシンに挑戦するひびき。街雄は相変わらず褒め上手です。
「っ!はぁっ、あっ、んっ」
何故か喘ぐ朱美(笑)
「いいね!効いてるよ!胸に重箱乗っけてるのかい!」
肩に小っちゃい重機乗せてんのかい~!
胸に重箱乗っけてるのかい!←NEW
「ホントだ!ベンチプレスと刺激が違う!」
「大胸筋だけに刺激が来るわね!」
「でしょう?たまには違う刺激を与えることも筋トレには重要なんだよ」

「はぁっ♥チェストマシーン、なんて崇高なトレーニング!」
「マシンは邪道じゃなかったのか?」
チェストマシーンの虜になる朱美でした。
街雄いわく「ベンチプレスが満員なら積極的にマシーンを利用するといいでしょう!」とのこと。
「そうこうしてるうちに人が減ってきたね!」
「スーパーコアタイムが終わったのね!」
「それじゃ次はダンベルプレスをしようか」
「「はーい」」
ジャージを着直した街雄の体が元通りになりました。
見れば見るほど訳が分からない(笑)
「張り切ってるなお前ら~」
なぜここに彩也香が!?
「うちのジムも門下生が増えてきて、すっかり手狭になっちまってな。それでシルバージムでもボクシングクラスを開講させてもらうことになったんだ。そんなわけでついでに私もジムに通うことにしたよ」
光栄ジムも軌道に乗ってますね!
ひびきと朱美、街雄も大歓迎です。
「ところでさ!あのトレーナーさん超イケてるじゃん!今時の爽やかイケメンって感じ!?」
街雄のことです。
「悪いことは言わん…幻想は捨てとけ」
「ひびき、そこまで言わなくても」
ひびきが言うと説得力あります(笑)
「またうちの生徒が増えちゃった!」
立花先生どんまい!
朱美の家で筋トレだ!
「ツイてないわね。市民プールも市民体育館もトレーニングルームも休業なんて…」
ひびき、朱美、彩也香が初めて一緒に出かけたというのに。
「どうする?このまま解散するのも癪だしどっか遊びに行くか?」
「あ。それならうちに来ない?」

「うおおおおおっ!」
「朱美、お前、漫画に出てくる金持ちみたいな家に住んでるんだな…!」
漫画に出てくる金持ちです( ̄▽ ̄;)
「生まれてからずっとこの家に住んでるから意識したことがないわね」
((さすが生まれついてのお嬢様))
「両親は仕事を早期リタイアしてし世界中を飛び回っているのよ。今住んでいるのは私と姉の二人なの」
本物のお金持ちだ!朱美の家は中も外もヨーロッパの貴族の家みたいです。
「こんだけ広いんだから自宅にトレーニングルーム作れるんじゃね?」
「ホームジムね、別に否定する気はないんだけど私も姉もトレーニングをするならジムに行く派なのよ。映画好きだって、全員が自宅にホームシアターを作るわけじゃないでしょう?」
「た、確かに!」
的確な例えでした。
「今日はどうしようかしらね?」
「家でできるトレーニングといえば腕立てとスクワットくらいか?」
家で筋トレするのが前提なんですね( ̄▽ ̄;)
「あ、そうだ、ちょっとまってて!」
そう言って朱美がもってきたのは姉の蔵書。
”筋肉で読め!部位別トレーニング辞典”
見るからにマニアック…じゃなくて濃そうな本です。参考になる映像を収録したブルーレイ付き。
という事で早速鑑賞することにします。TVもでけぇ!!

「皇桜女子大学文学部英文学科准教授の小津俊夫です。みなさんの中には身近にジムが無い方もいるでしょうあるいは!!どうしてもジムに行きたくない日があるかもしれません…。そんな読者のために自宅で簡単に行えるトレーニングを紹介しましょーッ!!ふんぅあっ!」
謎ポーズでキメる俊夫です。濃いな!
「腕立て、腹筋、スクワット以外になにかないか?」
「あ、これなんかどうかしら?」
朱美が見つけたのはディップスと呼ばれるトレーニングでした。
ディップスとおっさんのサービスシーン!
「このように!同じ高さの椅子を背中合わせに並べ、二つの椅子の中央に立ち、体を浮かせます…。この時、体がやや前傾姿勢になるように意識します!」
俊夫の後ろには彼と一緒にディップスを行う筋肉集団の姿も。

ひびき「てか見覚えのある人も混ざってるような!!」
街雄なにやってんの(笑)
「肘を曲げ、体をゆっくり下ろしていきます、10回前後を目標に~~~~~~っ!ポイントは反動を使わないようにすること。体が揺れて安定感がなくなりますし負担も半減してしまいます!」
ディップスを行う俊夫を様々なアングルで舐めるように堪能します。
思わず「シュールだ」と感想を漏らす彩也香。
「普通のディップスができない方はこのように脚を使うディップスを試してみてください。このトレーニングはリバースプッシュアップと呼ばれています。力を抜かずなるべくゆっくりと体を下ろしていくことを意識しましょう」
安定した椅子、もしくはベッドなどを使うと安全に行えますよ。

「鍛えられるのは大胸筋と上腕三頭筋です。ジムではベンチプレスやダンベルプレス、自宅では腕立て伏せなどと組み合わせて行うと良いでしょう~~~」
俊夫のサービスシーン!!
「体を鍛えるだけではなく勉強も忘れずに。体力と知力を兼ね備えたトータルファイターを目指しましょう!!」
最後に投げキッスで終了しました。
「なんか見てるだけでお腹いっぱいって気がする」
「素晴らしい映像だったわ!早速やってみましょう!」
3人は2脚の椅子を使い、ディップスを楽々こなします。みんなすごいですね!
さらに負荷をかけるため、荷物を背負って挑戦しますが。
「よーしやるぞ!1~~~」
バキッ!!!!
あっ…(´Д`;)
《ディプスを行う場合は十分な強度の椅子を使うこと》
「すまんっ…!!バイト代で弁償するよ!!」
「気にしなくていいから。むしろごめんね」
椅子を壊してしまったひびきです。そして後日。
TV「いやぁ~!これはすごいお宝です!直数億はくだらない代物ですよ!現存する物はごくわずかしかありません!」
ひびき「あ、あれぇ~~?なんか見覚えのある椅子だけどっ……。あれぇ~~~~???」
バイト代で弁償できるような物ではなかった事は確かです。( ̄▽ ̄;)
せっかくの海回が…

「海だ~~~~!」
海水浴場を訪れたひびき達!
「先生、海見えたよ海!」
「良かったわね~~(せっかく夏休みを取ったのの意またこの子たちに会っちゃったよ!出会いを求めて隣の県の海水浴場まで足を伸ばしたのに今のところであったのはこの子達だけどか…!)」
立花先生、本当にツイてないです(笑)
朱美はシーズンなのにほかにお客さんがいないことに違和感を覚えます。
地元の少年「あれ?お姉ちゃん達ニュース見なかったの?沖合でシュモクザメが見つかって今年の夏は遊泳禁止になったんだよ」
な、なんだってー!?(´Д`;)
「せっかく海でナンパされる予定だったのに…」
肩を落とすひびきと立花先生。
「綺麗だし波も穏やかなのにな…」
海で泳ぎたかった彩也香。
「残念だわ。水泳はいいトレーニングになるのに…」
(あぁ、やっぱりトレーニングが目的なんだ)
深海でエイと泳ぐを想像したのは朱美でした。一人だけおかしいぞ(笑)
「そうだわ。海がダメなら浜辺を使えばいいじゃない!せっかく海に来たのに遊泳禁止で泳げない!そんな時d女男がっかりしないで!浜辺でできる効果的なトレーニングを紹介するわよ1」
「いやそれがっかりじゃね?」
もう帰りましょうよ…(笑)
朱美が披露したのはバーピーと言う筋トレ。全身の筋肉をまんべんなく鍛えることが出来ます。有酸素運動なので脂肪の燃焼と心配機能の強化にも効果的です。
「基本姿勢は自然体で直立。まずその場にしゃがみ、手を付きます(これが1)。足を広報に投げ出し腕立て伏せの体制に(これが2)。そのまま腕立て伏せをする場合もあります。素早く1の体勢になって基本姿勢に戻ります。この時ジャンプするとより効果的!」
これキツイやつだ~~( ̄▽ ̄;)
「以上の動作を素早く繰り返します。限界までできる回数×3セットをやってみましょう。注意。バーピーは動きの激しいトレーニングです。バーピーを室内で試す時は周囲への配慮を忘れずに」
という事で4人は早速バーピーを開始。
「足場が不安定な砂浜でやると余計に効果が出ていいな!」
日が暮れるまで筋トレしました。
「つ、疲れたぁ~~~~~」
「いつもと違う環境でトレーニングするのもいいもんだな」
「じゃあ次はダッシュトレーニングもするか!」
「「「賛成!」」」
「あの子たち、都会から筋トレやりに来たのか?」
「物好きだねぇ~」
《唯一の観光客の4人は地元の人々から密かに注目されていた》
そりゃそうだよ(笑)

夏休みの肉体改造か~。私も挑戦・挫折・失敗した経験があるので気持ちは良く分かります( ̄▽ ̄;)←効果がある部位とやり方を細かく教えてくれるので本当に役立ちます。
俊夫のサービスシーンは強烈でした。尻のアップとか要らないでしょ(笑)
自宅でできるディップスは必見ですね!全身に効果があるバーピーも追加され、これまでの筋トレと合わせて全身の筋肉を鍛えられるようになってきました。
今年の夏は海で筋トレだ!!