前回のあらすじ
内容をカンタンに説明すると…
- 2018年10月1日、『衛宮さんちの今日のごはん』第10話が配信開始になりました!AbemaTV見逃し配信では一週間無料公開中です!
- 文化祭まであと1週間!それぞれが準備に追われる中、生徒会メンバーは多忙を極めていた!
- 今日のごはんは…疲弊した一成達生徒会メンバーのために差し入れを持っていくことにした士郎!「肉が食いたい…」という要望を受け、冷めても美味しい絶品からあげを作ります!
【衛宮さんちの今日のごはん 10話】冷めても美味しいからあげ【アニメ感想・名場面】
文化祭まであと1週間!生徒会メンバーは大忙し!
帰宅した士郎をセイバーが出迎えます。
いつもより帰りが遅いようですが?
「遅くなって悪い。学校で少し時間取られちまった」
「気にしないでください。文化祭…のご準備でしたか?」
「ああ。本番まであと一週間。準備も佳境」
10月といえば文化祭!もうそんな季節なんですね~(*´∀`*)
人気学校イベントのベスト3に入るのでは?
「諸君!ここが正念場だ。あと少し頑張ろう!」
一方、学校では一成達生徒会メンバーが準備を続けていました。
外が暗くなるまで居残りして、みんな熱心ですね!
生徒会のメガネ率も地味に気になる(笑)
数えたら10人中7人メガネでした。多いな!
翌日の放課後も文化祭に向けて生徒たちが活動しています。
頼まれていた備品修理を終えた士郎。生徒会室を訪れます。
「こっちも大変そうだな」
「うむ、事務作業がな…。文化祭企画の確認やら、出し物の確認やら。なかなかやることが多い」
いちいち確認したり許可貰ったりしなきゃいけなくて、本当めんどくさいですよねアレ( ̄▽ ̄;)←
「生徒会の役員じゃないけど俺がやれることがあれば言ってくれ。手伝う」
「引き続き頼む」
士郎と一成、良い友達だな~(´∀`)
楽しい文化祭にするため、みんなで頑張ります!
出し物NGを食らった陸上部が乗り込んできました。
「なんだ、この浜焼き喫茶とは!?メニューに焼きサザエ!生牡蠣に伊勢海老!こんなの許可できるわけあるか!たわけ!」
そりゃNGも出ますわ(笑)
「だから言ったであろう蒔の字。ここは定番のイカを選択する気だったと!」
「鐘ちゃん、そういう問題じゃ。戻ってまたみんなで考えよう?」
「ん~ダメだぁ~!あとは由紀っちに任せる~」
「蒔ちゃん…」
やる気があるのかないのか、どっちなんだ!
面白いですねこの3人組(笑)
結局何になったんだろう。気になります。
美綴赤面!ランサー兄貴がジゴロだった…
文化祭まであと2日。
一成「これは一体何事か!」
美綴「何って、弓道部の飾りつけに使う花よ」
今後は弓道部でトラブル発生か…(;´д`)
「だがこんな申請は生徒会に出されていない!不許可だ!!」
「えぇっ!嘘でしょ~!?生徒会に許可なんか取らなきゃいけないの!?」
この学校の文化祭意識高くないですか(笑)
一成も苦労しますね!( ̄▽ ̄;)
「なんだ~?ここまで持ってきたのにキャンセルは困るぜ!」
そこにやってきたのは、ランサーじゃないですか!Σ(゚д゚)
なぜここに!?そしてその格好は一体…!?
「よぉ、坊主じゃねーか」
「あんた…花屋に転職したのか?」
「いーや。ちょっと頼まれて臨時の掛け持ち」
ランサーは働き者ですね。頼りになる男です!
「――で、結局どうすりゃいいの?」
「撤去だ!」
「頭が固い!」
「秩序は守られねばならん!」
「ケチ!」
「結構!」
一成VS美綴のバトル勃発!
文化祭の秩序を守ろうとする一成と、文化祭を盛り上げようとする美綴。
どっちも正しいと思うんですよね~。でも学校のルール的には一成が正解なのかな(´-ω-`)
「お嬢~さんっ」
「?」
「そんなに怒ってちゃ、美人が台無しだぜ?」
最高にイケランサー!!
これ素で言ってますよね!?さすが天然ジゴロだ…!
一瞬で乙女になる美綴。2人の周りに華やかな雰囲気が漂います。
思わずニヤニヤしちゃいましたよ( ̄∀ ̄)
「話をっ!話を聞かぬかっ!!」
もう一成の声も届いてません(笑)
装飾については結局どうなったのか分かりませんが、
ランサーがなだめてくれたお陰で美綴が引いたのかな?と思いました!
今日の差し入れは「冷めても美味しいからあげ」!
文化祭まであと1日。いよいよ明日本番ですね!
生徒会室ではメンバーが仮眠を取りながら準備を進めています。
ブラックすぎる…((((;゚Д゚))))
「アァ…アァ…!」
ゾンビのようなうめき声を上げる一成。かろうじて手は動かしてるけど顔が死んでますよ(笑)
「毎日遅いみたいだけど大丈夫か生徒会…?」
「ハハハッ…。作業が滞りなく進むよう、こちらで勧めておかねばならんものが多々…。それも今晩を乗り切れば終わりだ。今日も助力を感謝する…」
そんな社畜みたいなこと言わないで(´・ω・`)
「夕飯に菓子パンっていうのも飽きた…」
「肉…俺は肉が食いたい…」
「肉か…そうだな…肉は元気が出る…」
どんよりした空気が漂います。
見かねた士郎は差し入れを作って持ってこようか、と提案するのでした。
「衛宮の飯か…。いやしかし、そこまでしてもらっては…!」
「何ッ!?衛宮の!?」
「衛宮くんの!?」
「「「衛宮の飯か…!!」」」
士郎の料理スキルは学校中に知れ渡ってるみたいですね。
寝ていた生徒会メンバーも目覚めて「衛宮の飯」に反応します!(笑)
「あはは…。じゃあ急いでいってくる」
「待っている!!」
そのまま精肉店に直行した士郎。帰宅してすぐ調理に取り掛かります!
(鶏肉は、一口大のぶつ切りに)
ほうほう?(・∀・)
(ニンニクと生姜をすりおろし、下味用の醤油・塩・胡椒・酒を合わせる。肉をそれにつけてよく揉み、5分ほど置く)
これはもしや…!?(゚A゚;)
そこから漬け込んだ鶏肉の調味料を切り、溶き卵を付け、小麦粉と片栗粉を同量混ぜたものをまぶせて油で揚げていきます。
調理のポイントは揚げ方にあるようです。
・1分半程揚げ、1分弱余熱で肉に火を通す。
こうする事で肉の旨味や水分が逃げるのを抑えることが出来る。
・軽く亀裂を入れて再び揚げる。これを2~3回繰り返して中心まで火を通す。
・最後に高温で一気に揚げていく。
「完成!!」
うっひょおおお!美味しそう~~~~!!!(^q^)
からあげ嫌いな人ってあんまりいないし、ナイスチョイスです!
出来たてのからあげをタッパーに詰めて学校へと向かう士郎。
セイバーとすれ違いますが、気づきませんでしたね。
「唐揚げか~!」
「これはありがたい!!」
「いただきます!」
「うまい・・・・・・」
眼鏡光ってますよ(笑)
幸せそうな顔しますね一成。生徒会メンバーも大満足の様子です。
「このからあげ、無限に食えるぞ…!」
「染みるぅ…!」
「肉って言ってたろ?唐揚げなら食べやすいし、覚めてもうまいからな」
「さすが衛宮、気が利いている…」
「こんな時間だがもうひと踏ん張り出来そうだ!」
「あぁ!」
これを文化祭に出してみてはどうでしょう。お客さん殺到するんじゃないですか?
士郎のからあげでエネルギーとやる気をチャージした生徒会!頑張れ!
「こんな時間だと外は真っ暗だな。俺も帰って……あっ!!!」
セイバーの事忘れてました(´言`)
腹減りセイバーにもからあげを!
「ごめん!遅くなりました…。腹減っただろ?今作るから!」
「いいえ。それほどでも(グ~~~~~」
「な…い…です…」
大きなお腹の音がなりましたね。
恥じらう姿がとても可愛いかったです(*´∀`*)
そしてセイバーのもとにも、美味しそうなからあげが運ばれてきました!レモンもちゃんと添えられてます!
神作画で飯テロにも程がある…!
「美味しいです、士郎!」
セイバーもご満悦!士郎は一安心です。
覚めても美味しいけど、揚げたては一段と美味しいんでしょうね!(((o(*゚▽゚*)o)))
衛宮さんちの今日のごはん 第10話 「冷めても美味しいからあげ」公式関連まとめ
◆#3分で衛宮ごはん 更新!◆
第十話「冷めても美味しいからあげ」レシピ動画を公開!
「#3分で衛宮ごはん」をつけて写真や感想をツイートした方の中から、抽選でオリジナルお箸をプレゼント!応募期間:10月1日(月)~10月31日(水)
動画はこちら
https://t.co/QtJQ1MjB9b#衛宮ごはん pic.twitter.com/6zKzdIoQEg— 『衛宮さんちの今日のごはん』公式アカウント (@emiya_gohan) 2018年10月1日
衛宮さんちの今日のごはん②
今週はブログ書く時間なくごめんなさい。
料理の原画は用意できたのでツイートでご紹介
今日の放送見てると「唐揚げ食べたいー」なんだけど、原画見ると「こまかー」って思って、「食べたい」より「大変」が先に来て困りものです…。
まずは唐揚げを作る過程を。#ufotable pic.twitter.com/Qmji8RSvlJ— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2018年10月1日
衛宮さんちの今日のごはん③
ショウガとニンニクをすりおろすところも。
実際の作業も面倒くさいですが、作画も大変。
指を怪我しないように気をつけなきゃですね。#ufotable pic.twitter.com/mfR83RmSLM— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2018年10月1日
衛宮さんちの今日のごはん④
そして唐揚げ完成。
個人的に小麦粉と片栗粉をつけている鶏肉が最高でした。
ひとつひとつ特効を降っていってくれました。
料理作画監督は今月も浦田かおりさんが担当してくれました。#ufotable pic.twitter.com/xqG7GLaYZq— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2018年10月1日
衛宮さんちの今日のごはん⑤
効果音を担当してくれている川田さんの「唐揚げ」もご紹介。
写真はDB時にミキサー宅の上で。
とってもキレイな色で揚がってます。素晴らしい。
あと、このお腹ペコペコ恥ずかしがるセイバーも最高でしたね。
パッケージも是非!⇒https://t.co/0LFTatuHaf pic.twitter.com/gAfhN8KInH— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2018年10月1日
◆第十話配信情報◆
本日から一週間、AbemaTVでは第十話「冷めても美味しいからあげ」を無料でご覧いただけます
見逃してしまった方ももう一度見たい方もこちらからどうぞ
https://t.co/tOpvWlehMX#衛宮ごはん pic.twitter.com/ip0wvvvr8Y— 『衛宮さんちの今日のごはん』公式アカウント (@emiya_gohan) 2018年10月1日
細かな揚げ方にこだわりを感じました。きっと外はカリッ、中はジューシーで絶品なんだろうな~!
お肉を大量に買ってたけど、士郎の自腹ですよね?その上全部差し入れしちゃうなんて、優しすぎます!
みんなのためにあそこまでするのが士郎らしいとは思うけど(´∀`)
生徒会メンバーの食い付きの良さにも笑っちゃいました。
あとランサー兄貴のイケメンっぷりが凄い。素でやっちゃうんだからますます凄い。
何気に士郎とセイバーを除いた中で登場回数1番なんじゃ?ってくらい出てますよね。優遇されてるな~(笑)
照れる美綴さんも貴重だし可愛かったです!
可愛いといえばセイバーもそう!触覚ピョコピョコに始まり、からあげを満喫する姿は最高でした。
待った甲斐がありましたね(*´∀`*)