内容をカンタンに説明すると…
- 2018年6月9日、アニメ映画『あさがおと加瀬さん。』が公開日を迎えました!
- 『あさがおと加瀬さん。』ってどんな作品?映画を見たファンからは「百合尊い」「ピュアラブ最高」「音楽も脚本も演技も凄く良かった」など高評価が続出!
- 週替わりの入場特典は「描き下ろし漫画小冊子」「特製イラストコースター」など全4種!映画館で購入できるグッズ物販情報をまとめました!
映画「あさがおと加瀬さん。」が全国ロードショー開始!!
おはようございます。本日は「あさがおと加瀬さん。」公開日です!山田と加瀬さんの精一杯の青春を観に、ぜひ劇場へ足を運んでください。よろしくお願いします! https://t.co/o8Mte0AIzp pic.twitter.com/bIbBPOyEuj
— 「あさがおと加瀬さん。」アニメ公式 / Kase-san Anime Official (@asagao_anime) 2018年6月8日
【本日6月9日劇場公開】「あさがおと加瀬さん。」
何が凄いって、一点の曇りなく可愛らしさが続く作画や澄んだ輝きを放つ美術や胸キュンが伝わる音楽や60分間光だけを魅せ続ける演出。それらすべてが本気。何故ならみんな「加瀬さん」が好きだから。ぜひ劇場に行きましょうhttps://t.co/oU98gsU7fK— ササユリカフェ@さよ朝井上俊之展5/31~7/16 (@sasayuricafe) 2018年6月9日
待ちに待った公開日がやって来ました!!ファン大歓喜ですね!(*´∀`*)
上映劇場は全国36箇所!
地域によっては1~2週間限定公開の映画館もあるので、事前の確認がお勧めです!
映画館やお客さんの様子はどんな感じ?
あさがおと加瀬さん。を一人で観に行くのが気がひけるな…と思ってるそこのアナタ!
大丈夫。あさがおと加瀬さん。を観にきているお客さんは
山田ちゃんと加瀬さんを観にきているから、周りの人のことを気にしたりしませんし、自分も1人で観に行ったけど全く浮きませんでした! pic.twitter.com/tVfgux3VV3— 雨みうし〆 (@U3USI) 2018年6月9日
急に思い立って、あさがおと加瀬さんを観てきた。8割くらいは埋まってたかな。リズに比べて若い男の子が多かった印象。女の子が可愛い、声優さんの芝居が良い、百合が尊い…みたいな感想が後ろから聞こえてきて、まあ気持ちは分かるわ…みたいな顔しといた。
— 八の字 (@hachinogy) 2018年6月9日
あ、今日観た『あさがおと加瀬さん。』かなりお客さん入ってた上、エンドロール中に誰一人として席を立たない!
そして、エンドロール後にもちょっとだけ続きがある!!
観客の皆さん、めっちゃ統率がとれてる!
確かにエンドロールのあの素晴らしい歌声聞かずに出るの勿体無い!— 赤目キクヤ (@akameki) 2018年6月9日
お客さんの大半は男性だったので、友達に「男の人が女の子同士の恋愛見て面白いと思うんだねえ」と言ったら、「BLだって女子ばっかやん」と言われてぐうの音も出んかった。#あさがおと加瀬さん
— あおい (@aW3CAfMvsl2XwWQ) 2018年6月9日
ツイート検索するとあさがおと加瀬さんの映画を男一人で見に行くのに抵抗がある人が結構いるっぽいけど、前に行ったことがある百合系のイベントだと客は半分くらい男だったしこれも多分同じような感じだと思う
— もろみ (@morotensan) 2018年6月6日
百合だから観に行きづらい…、という方もいるようですが、性別問わず支持されている素敵な作品ですので、気にする必要はありませんよ!!(`・ω・´)b
アニメ「あさがおと加瀬さん。」を映画館で見られるまたとないチャンスです!
ぜひ劇場へ足をお運びください!!
映画「あさがおと加瀬さん。」ってどんな作品?

女子高生同士のまぶしく切ない恋模様を描いた、高嶋ひろみによる人気漫画をアニメ化。
高校2年生で緑化委員を務める内気な女の子の山田結衣と、陸上部のエースで隣のクラスの美人な加瀬友香。ある日、結衣が植えたあさがおをきっかけに言葉を交わした2人は、次第に距離を縮めていくが……。
「アイカツ!」「エロマンガ先生」の高橋未奈美が山田役を務め、佐倉綾音が加瀬さんを演じる。共演に木戸衣吹、寿美菜子、落合福嗣ら。人気アニメ「STEINS;GATE」を手がけた佐藤卓哉が監督、「舟を編む」「フレームアームズ・ガール」のZEXCSがアニメーション制作を担当。(映画com.)
映画『あさがおと加瀬さん。』を観たひとの感想は!?
あさがおと加瀬さん見ました!
えっ?感想?これ以外出てきません pic.twitter.com/kznRVI6QT8— 百合を求めて3000年:百年(ももとせ) (@rikka3000) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さん。終わり。綺麗な言葉の感想じゃなくて申し訳ないけど、バス停のシーンの辛抱たまらん感じとか、特に加瀬さんが欲望に正直な面が良かった pic.twitter.com/QwEsxifeXR
— デプラン (@deplanHS) 2018年6月9日
「あさがおと加瀬さん。」感想。僕百合をテーマにした作品を観るのはこの作品が初めてだったし原作も全く読んだことなかったけどキャラも物語も作画もとにかく優しい作品で、1時間という短い時間だけど沢山ニヤニヤして切なくなったりドキドキしてきゅんきゅんして色んな気持ちになって結論百合良かっ
— よーそろ。 (@saikyosetu) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さんの感想。加瀬さんが原作より男らしいって書いちゃったけど、ちょっと違うかな。イケメン感すごい、かな。なんであんなにかっこいいのかな。声優さんかなあ。声かっこよかったもんな〜〜山田が可愛かったからかなあ。可愛かったなあ。しみじみ。しみじみ、ピュアラブだった。
— 庭りか (@niwarika) 2018年6月9日
劇場版あさがおと加瀬さん感想
・手始めに漫画の「あさがおと加瀬さん」を読むと良し
・4巻のキーストーリーがふんだんに取り込んだ総集編←メガ盛り同然の量
・山田かわいいよ山田
・加瀬かわいいよ加瀬・衝撃のラスト
— 平野ヒラメ 地球温暖化さん (@hirameyuri) 2018年6月9日
劇場版あさがおと加瀬さんの感想
・予習無しでも充分楽しめる
・出来立てほやほや百合カップルのイチャイチャとすれ違いが尊い
・最後の10分くらいはドキドキと感動の結末
・主題歌エモい。— 山千 璃癒(やまち りゆ) (@drizzly_rain_) 2018年6月9日
【あさがおと加瀬さん印象&感想箇条書き】
・原作シーン+α解釈
・二人のときめき・思い出・絆中心
・佐藤監督の一番描きたかった部分は、最初の屋上シーンのアニメオリジナル部分だなと。
・久太始め作画イイ仕事してる…!— 石井美凜/右雄基留(日曜日 N-24a) (@ishiimiring) 2018年6月9日
『あさがおと加瀬さん。』感想
すでに付き合ってるとこから映画はスタートしててほのぼの少女漫画なタッチの割に妙にエロチックなキスを描写してくる。なんかホモ映画『同級生』側にいるかもしれん。
作画は普通にいい程度かなと思いきや後半ぬるぬる動き出してビビる。— 魔神えびふらい万本 (@gushiken_gushi) 2018年6月9日
『あさがおと加瀬さん。』感想2
起承転結が綺麗に分かれていて物語として教科書通りな出来になっているのも好印象。
リズ青で抱いた畏怖感が薄い分、穏やかな気持ちで見終われた。1時間ちょいというのもなかなかちょうどいい。こういうとこも『同級生』やったな。— 魔神えびふらい万本 (@gushiken_gushi) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さん。感想
あら^〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ってなる
— かしわもちXV@ゆかちアニバ東京 (@m9043631356) 2018年6月9日
山田と加瀬さんの特別な関係に気づいた三河っちが気づいたことを伝える時に「いいんじゃない?」とか「素敵だね」みたいな聞きようによっては“ジャッジされる”と受け取られかねない要素が皆無の「相方が人気者で大変だね」という言い回しで山田を祝福した場面が好き。三河っちイイ奴すぎ #asagao_anime
— 礼堂奈宇@土曜東F40bシムーンとププ (@nowraido) 2018年6月10日
あさがおと加瀬さんは音楽が全力で場面に訴えかけてくる。劇伴で涙腺ゆるむよあれ
— 電光戦車MMM (@MMMbluefilm) 2018年6月9日
「あさがおと加瀬さん。」、物静かな展開で心地の良い音楽に包まれてとても良かったです。でも所々笑いどころがあってくすっとしてしまいました。上品で上質な作品でした⊂( ^ω^)⊃♪
— もあ1 (@moa___1) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さん。終わった直後、周りの客の「無賃乗車やん」で耐えられなかった
— TAKAY(たか) (@takay0531) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さんはrionosさんの音楽目当てで前売りのドラマCD買ったんだけど、これが音楽も脚本も演技も凄く良くて、一時期エンドレスでした(笑) (その後原作も読みましたが、原作の行間を足した脚本でしたが見事としか言えなかった) 映画(OVA)も丁寧に作られててほっこりした(^^)
— いち (@ichi_ms) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さん、なかなか評価に悩むけど、原作漫画好きな人は見て損はない。破壊力高かったシーンの詰め合わせみたいな構成。くるくる変わる表情に淡い色彩の背景、素直な台詞と音楽。雰囲気を大事にしていて、光の演出が印象的、ときにはたまゆらのようにあたたかく、ときには雨のように降り注ぐ
— taKa (@taKa_himazin) 2018年6月9日
オタクにはオタクなりにあさがおと加瀬さんを推すと、山田役のたかみなが死ぬほど可愛いし、加瀬さん役のあやねるはいつもより声低くてもう…しゅき。映画の内容は最高ながら、最後のエンドロールはこの二人のデュエット。サビのアルトとソプラノが入れ替わるの最高すぎて泣く。
— ユリトマ (@lovlimaki) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さん。みんな…見て…。高橋さんと佐倉さんの、演技が…百合が…つらい…声が…歌が…アニメーションが…つらいから…みて…。エンドロールで耳が絶頂を迎えます…可愛い声とかっこいい声…女性声優好きには…死あるのみ…。
— Tomato (@tomato_k_m) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さん見終わったんですがね、やばいですよこれは。大画面で映していいやつじゃないですよ。死人が出る。両隣の人が開幕からずっと悶え蠢いてて、気持ちはわかるがちゃんと直視しろという気持ちでいっぱいでした。最強の原作再現+演出と音楽と演技の勝利です。あさがおと加瀬さん見てね
— おも@C94土曜西ほ19a (@FGomo_203) 2018年6月9日
原作ファンも大満足の内容だったみたいですね!!(*´∀`*)
山田ちゃんと加瀬さんの純粋ながらも尊い絡み…それが映画のスクリーンで見られるんですもの!!
気持ちを押し殺しながら鑑賞するお客さんの姿がたくさん目撃されてました(笑)
全体的な仕上がりはもちろん、音楽の評判が抜きん出て良かったのは印象的ですね!
雰囲気を盛り上げるときに音楽って意外と大事なのでポイント高し!(`・ω・´)
映画グッズ&物販情報まとめ!入場特典第一週目は描き下ろし漫画小冊子!劇場限定BDも販売中!
【劇場グッズ】全国上映劇場にて明日から「公式パンフレット」「劇場限定BD」ほか、オリジナルグッズを販売いたします! https://t.co/4mt2LA3hIX #asagao_anime pic.twitter.com/JUI5RVd5v2
— 「あさがおと加瀬さん。」アニメ公式 / Kase-san Anime Official (@asagao_anime) 2018年6月8日
『あさがおと加瀬さん。』劇場グッズだよ!(第1週目入場者プレゼントの無配は私の漫画冊子ですもらって帰ってね〜) pic.twitter.com/NuDX6pKb8i
— 高嶋ひろみ@加瀬さんシリーズ (@hiromi_gko) 2018年6月8日
【上映劇場にて】明日から「あさがおと加瀬さん。」劇場限定Blu-rayが販売開始となります。ご鑑賞後はぜひグッズコーナーへお立ち寄り下さい!※ご購入の際には劇場にて発券する座席指定券、もしくは入場後の半券が必要となります。※BDは数に限りがございます。詳細はこちら→https://t.co/Teb8JGs2g0 pic.twitter.com/xWb3693KfH
— 「あさがおと加瀬さん。」アニメ公式 / Kase-san Anime Official (@asagao_anime) 2018年6月8日
あさがおと加瀬さんんんん
かわいい
物販ほしいな pic.twitter.com/WCI5fRYidl— てんぷらさんは百合好き (@tempura_S_J_A) 2018年6月9日
『あさがおと加瀬さん』観に行ってきました!!!
欲しかったグッズは全部入手♪♪♪
朝早く行って良かった…!!
初回上映後はマグカップもうなくなってたから!! (初回だよ…!?)さっきスクリーンで観たばかりのOVA、これから観ます!!
#asagao_anime pic.twitter.com/abKp7Mjhlb— 石井美凜/右雄基留(日曜日 N-24a) (@ishiimiring) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さん観てきました。
もうね、ハッピーアイスクリーム所じゃない(笑)何このきゅんきゅん展開、最高か!パンフとBD買っちまった( ´∀`) pic.twitter.com/4dAjlOJpZe— 響都の彼方 (@kyoani55) 2018年6月9日
『あさがおと加瀬さん』は原作漫画も、ドラマCDも設定資料も特装版もグッズも最高で、この素晴らしさ伝えたいって公式の音楽がでてるところにいそいでコメントしたし、ムビチケ買ったし火曜日映画見るの楽しみすぎてですね。もう絶対更にすきになるの確定じゃないですか…DVD即購入ですね…
— なるたぬ (@narutanukidayo) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さん。第1週入場者プレゼント描き下ろし漫画読んだ僕
「高嶋ひろみ先生天才か???」
— bokkunサンクリL11a 3日目ひ01a (@bokkun168) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さんの入場者特典の漫画ヤバい…
加瀬さんのかわいさに悶えるから…— エメ (@emerald_lily25) 2018年6月9日
あさがおと加瀬さんの入場特典の冊子早速読んだらキュン死(古典的表現)した
— 漫遊@2OL《party》親族8 (@man__you) 2018年6月9日
劇場限定BDやサウンドトラックなど、円盤のラインナップが豊富なのも地味に嬉しいです!!
定番はパンフ、クリアファイルセットですが、フルカラータオルの絵柄がとっても可愛いくて購入不可避!(*´`)
週替わり入場特典情報は以下のとおりです。
【第1週目(6/9~6/15)】
★原作 高嶋ひろみ描き下ろし漫画小冊子「その後のおべんとうと加瀬さん。」
【第2週目(6/16~6/22)】
☆キャラクターデザイン 坂井久太描き下ろし特製イラストコースター(山田&加瀬さん/全2種ランダム)
【第3週目(6/23~6/29)】
★原作 高嶋ひろみ描き下ろし漫画小冊子「その後のラブソングと加瀬さん。」
【第4週目(6/30~7/6)】
☆キャラクターデザイン 坂井久太描き下ろし特製イラストコースター
(山田&三河 or 加瀬さん&井上先輩/全2種ランダム)(公式HP)
どれもファンには嬉しい豪華特典ですが、特に1・3週目の描き下ろし漫画に注目が集まっていました!!
第1週目の描き下ろし漫画が好評なので第3弾も楽しみですね!
原作漫画「加瀬さんシリーズ」が大好評発売中!
「さくらと加瀬さん。」よろしくね pic.twitter.com/ZuKvMHhvMe
— 高嶋ひろみ@加瀬さんシリーズ (@hiromi_gko) 2018年5月17日
「加瀬さん。シリーズ」も今回で5作目。巻数表記がないので順番が分かりにくいですよね。「あさがおと加瀬さん。」「おべんとうと加瀬さん。」「ショートケーキと加瀬さん。」「エプロンと加瀬さん。」そして最新刊「さくらと加瀬さん。」の順番です。 pic.twitter.com/FL3V2Uz0ig
— ピュア百合「ひらり、」公式 (@hirari2010) 2018年5月19日
最新刊げとー!
ほんとこれ百合の決定版だよね#加瀬さん pic.twitter.com/5ZYAQbM2ht— 月衣 (@moon_robe) 2018年5月21日
さくらと加瀬さんの中で出てくるファミリーマートの語尾がlily=百合なのには萌えた。凄いね。 pic.twitter.com/4jiZz9Z9Kn
— らいふぁ@百合垢 (@Ryfa_lily) 2018年6月3日
5巻イチかっこいい加瀬さん!!
#さくらと加瀬さん感想 pic.twitter.com/Ga6od73fV3— 石井美凜/右雄基留(日曜日 N-24a) (@ishiimiring) 2018年5月19日
さくらと加瀬さんの山田の笑顔「長く一緒に居ると、その人に似てくる」自分に自信を持てるようになった山田の笑顔が、加瀬さんに似てきてる気がして尊い以外の言葉がでてこないってことが言いたいだけの人生だった pic.twitter.com/xMuGYa4mIZ
— 雨の季節に咲く花 (@kaisigure16) 2018年6月9日
さくらと加瀬さん最高すぎたーー!!!卒業しても終わらない!続く!よかったあああああ pic.twitter.com/9Pvfi399NP
— ゆーしょた (@yu_syota1) 2018年6月3日
あさがおと加瀬さん。映画が最高だったから加瀬さんシリーズを全て買って読破。
原作も最高でした。山田ちゃんナンパされまくっててハラハラする…そしてやっぱり加瀬さんイケメンだなあ— しょうや@低浮上 (@noalc_ojisan) 2018年6月10日
読み終えて3秒固まって首かしげてもう1回読み返して「あれこれまさか最終巻じゃないよね!?」って思ったけど最後「つづく」の一言で報われた。ここから大学生編、大学2年になって加瀬さんが寮から出て2人暮らし編、社会人編、プロポーズ編、結婚編と仮にここまで進むとしてあと50年は連載できるな。
— 百合警察 (@natsuirotigers2) 2018年6月9日
ちなみに最新刊5巻は特装版も発売されていますよ!
映画を見終わった勢いで手にとった方も多いみたいですね!
今回のアニメ化で加瀬さんシリーズの人気がもっと高まるといいなぁ(*´∀`*)

山田ちゃんと加瀬さんの百合が映画館のスクリーンで観られる幸せ~~~!(*´∀`*)男性のお客さんが多かったとの報告が多数!ちょっと意外でした!
声優さんの素晴らしい演技も、本作の魅力をより引き立てているのではないでしょうか。
第1週目の特典漫画は「おべんとうと加瀬さん(2巻)」のその後を描いているというだけあって、新規はもちろんですが原作ファンも楽しめる内容になっているみたい。
ますます見逃せませんね!
1週間限定の公開や、7月から公開の劇場が16箇所もあり、該当地域のファンにとっては辛いです(´;ω;`)
この場合、特典なども変わってくると思うので事前の情報確認は必須かと。
今回の映画で新規ファンが増えれば次のアニメ化に繋がるかも!?と先走りな期待をしちゃいますね ( ๑´艸` ๑)