内容をカンタンに説明すると…
- 2018年5月26日、劇場3部作最終章『コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道』が公開日を迎えました!
- 劇場3部作の一部設定が、今後放送される3期『復活のルルーシュ』に引き継がれることが判明。シャーリー生存確定などTVアニメシリーズと違う点もあり、ファンに衝撃を与えています!
- 映画を観る前にチェックしておきたい『コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道』の来場特典・映画グッズ情報をまとめました!
コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(特装限定版)【Blu-ray】
劇場版『コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道』が公開されました!!
【第3部本日5/26公開】公開初日!ということで、木村貴宏さんからカウントダウン初日イラストをいただきましたー。皆さま、劇場3部作の締めくくりを是非劇場でご覧ください。お待ちしております! sun_コウジロウ #geassp pic.twitter.com/Dxm2Gseo91
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年5月26日
【『第3部皇道』本日5/26公開!】ついに劇場総集編3部作完結!公開を記念して谷口悟朗監督とシリーズ構成の大河内一楼さんからコメントが到着しました!ご鑑賞前にぜひご覧ください! https://t.co/T5gQgRRcaH #geassp pic.twitter.com/F1n5W5LDXi
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年5月25日
【第3部本日5/26公開】劇場舞台挨拶スタート致しました。上映後ということで、目頭を熱くされているお客さんも多く、この作品が愛されているのだと実感致します。sun_コウジロウ #geassp
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年5月26日
【第3部本日5/26公開】今回の劇場3部作の収録にあたり、10年前の再現ではなく、今の自分をぶつけた、と仰る福山さんと櫻井さん。sun_コウジロウ #geassp
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年5月26日
【第3部本日5/26公開】劇場3部作通しての印象的なシーンは?との問いに福山さんは枢木神社でのやり取り、櫻井さんはカレンとのバトルとの事。sun_コウジロウ #geassp
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年5月26日
【第3部本日5/26公開】本日のコードギアス初日舞台挨拶行脚は無事に終了しました。お越し頂いた皆さま、本日劇場にて映画ご鑑賞いただいた皆さまもありがとうございます。本日から第3部は上映がスタートしましたので、引き続き宜しくお願い致します。BVえ #geassp pic.twitter.com/748HDYma4d
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年5月26日
劇場3部作もついに最終章を迎えました!!
早速見たファンからは大満足の声と、新作アニメ『コードギアス 復活のルルーシュ』に向けて期待の声が寄せられています!
『コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道』を観たファンの感想・口コミまとめ!
@y_m_NIGHT_cabin
公開初日のコードギアス 反逆のルルーシュ Ⅲ 皇道を見てきた!
「WORLD END」と「モザイクカケラ」が鳥肌だった。
ネタバレさけて感想言うなら、間違いなく3部作の中で一番面白かった! https://t.co/77n0UgzdGh![]()
@kazemiyariri
皇道見てきました。心がしんどすぎるし正直展開に追い付けてません。
ネタバレをしない感想としては紅蓮聖天八極式とランスロット・アルビオンとにかくカッコよくてコードギアスのキャラは本当に皆大好きだということです。 https://t.co/bUXnkEaINv
@oygoejuna
コードギアス皇道観てきました。大筋は変わらずゼロレクイエムまで(シャーリー生存)。変わったのはラスト馬車に揺られていたC.Cが自分で馬を引いていたこと、シャーリーとジェレミアが…という台詞があったくらい。 https://t.co/yGagYEVvBE
@ymir_mako
コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道 の感想
今回ラストの3部も新作カットが多くて楽しめました
のですが、、アニメと比べて大事な所も飛び飛びなのが残念
あと劇中BGMが、ちぐはぐしてる感じ、、素直にアニメと同じ曲、タイミングで良い
あとシャーリー…えロロは許された
@blan_chan2
コードギアス皇道見ました
感想
・カレンvsスザクの最終決戦の新規作画カッコイイ
・ランスロット・グレイルが1カットだけだけど出てて嬉しい
・シャーリーの伏線が気になる
・ヘイト溜めてたキャラがフォローされてて草・音響編集のセンスが余りにも酷い!
@pessan9434
ギアス映画三期観てきた
感想ネタバレしていく、原作通りな点がかなり多かったな
・ブラッドリー卿のヴァルキュリア隊が何故か全員男に差し替え、絶許
・トリスタンに謎ゲロビが
・シャーリィが生きてるからかカット追加。ルルからの電話とかラストほんへならカレンの独白のとこをシャーリィも話す
@pessan9434
・ロロ雑巾はシャーリィやってないのにロロ雑巾
・マリアンヌめっさ動くやん
・ロイドさんが常識枠に見える不具合
・オ〇ニーナさん見せ場カット、残当
・XⅡさんとかいう不幸美人
・紅蓮対ランスロとかいうベストバウト
・ラストは君の目でたしかみてみろ!あ、復活のルルーシュは示唆あったわ
@karaguki
コードギアス感想(ネタバレなし)
・土の味と言うより石の味。痛そう
・ロロぉぉ!!シャーリィィ!!
・アニメ3期は映画かアニメかどっちの世界線ですか?
・最後のゼロダッシュの新カット美しすぎ
・相変わらず音楽のタイミングがずるい
・最後のナナリーの泣き、進化してる
@parukeS
ギアス3部作見た感想
1、やっぱりギアスは展開ワクワクして面白い!続きが早く見たい!
2、シャーリーに関してはTV版の方が好きかなぁ、この展開にしたんだから3部はそれをしっかり生かしてくれないとキャラの魅力が欠けそう
3、2部で感じた心配は杞憂で終わったし、救いの部分があって良かった
@shirukey
色々と頭が働かない状況なんですがギアス皇道で一番興奮した場面は神楽耶さまがスザクを「この売国奴!!」ってなじるところです。
@Tdash_0615
映画 コードギアスⅢ 皇道。今回は台詞の細かい変更と次回作への伏線以外は純粋な総集編って感じだったな。ただ冒頭の孝宏さんの演技は全然ニュアンス違っていて、今回の三部作は次回作の有無とは関係なく、スザクを観直す意味でもやって良かったと思う。
@ky1002sn02
皇道のスザクは、ルルーシュという人間をよく理解している印象が強いな。土の味時点でスザクはルルーシュがスザクの命を守る為に生きろと命じたことも、日本人を決起させる為にユフィにギアスをかけ殺した訳じゃない事も気付いてるよね…ルルーシュの目を見て確信したのかその前からなのかは不明だけど
@karaguki
コードギアス総集編の映画3本とも見ての感想ですが、新規の方で見る気があるならアニメ二期分見たほうがいいという結論。
でも映画3本とも製作としては世界観を守ろうとしてくれているし、宣伝の仕方とかもよかったと思うし、サブタイトルのつけ方素敵すぎた。
@haiore06061
レイトショーでコードギアスの皇道見てきた〜^_^
個人的には枢木神社でのスザクの喋り方が冷静になってるとかナナリーからダモクレスの鍵受け取る時にルルーシュのナナリー愛してる的なセリフをカットしてるとか昔の方が良かったなと残念なところも多々あったけど、やっぱりギアスは面白かった!
@piloco_cg
映画3部作はコードギアス好きな人間が見たら勝手に脳内補完して楽しめるかもしれないけど、初見さんが全部見てTV版ほどの感動があるかと言われたらウ、ウーン だし叛道でのスザク視点ていう新しい切り口も皇道ではほとんどなかった気がするので、今回が一番見るのがしんどかった章というのが正直な感想
@haruto153
映画コードギアスの感想として
リアルタイムにアニメ観た人は
ハイスピード感より丁寧さを感じるはず
色々な驚き含めてアニメを観ていない人はなんとか飛ばしてもいいから全部観て欲しい
会場終わりには面白かったなど高評価ばかりだった事をつけくわて置く
@maegutsi_joe
コードギアス皇道まじでスゴかった
超合衆国vsブリタニアとルルーシュ皇帝vsシュナイゼル派の戦闘シーンもさることながら、ゼロレクイエムに至るまでの心情とかだいぶ新規追加が多くて文句のつけどころがないけど、なんといってもモニカの台詞が増えたことに驚いた(スパクロ効果か?)
@kizimiatori
ナイトメア戦闘の新規カットがたくさんあって見応えがあって良かった…!あとは音楽で聴いた事がない音楽が使われてると思いました。たぶん新規なのかな?又はコードギアスの音楽はお蔵入り曲もあるときいた事があるのでそこからなのか…パンフには音楽は中川さん黒石さんの名前が書いてあります
@a_gate_too_far
ギアス皇道見てきた! TV版とは死者/生存者が若干異なって、その分新規シーンあり。3期に続く伏線はCの世界でのマリアンヌのセリフと、ラストのC.C.のセリフかなぁ。あと、やっぱりルルの最後は泣いてしまう。あかんて工藤
@codegeass_L
コードギアス皇道の余韻すごすぎです
ラストのC.C.一人語りだったところのワンシーン全然違ってましたし、ルルーシュ復活の現実味がでてきました…
蛇足にならないことを切に祈るばかりであります
@uuuuusi
これ、皇道見ないと、ギアス3期でびっくりするんじゃないか?
見たほうがええで!
みなさんの感想を見る限り、TV1期・2期とは違う展開になった箇所が多々あるようですね!!
ナナリーの泣きの演技があれ以上に進化しているって本当ですか…?
絶対泣いちゃいます(T▽T)
パンフなど注目の映画グッズ情報をチェック!来場特典は週替わりで全5種類登場!
(再掲)【第3部 皇道5/26(土)公開】来場者特典ラインナップ決定!今回は5週に渡って展開します!
第1週:生コマフィルム(ランダム配布)
第2週:オリジナルトランプ(全3部でコンプリート)
つづく…https://t.co/zFZmdwyxBB#geassp pic.twitter.com/Obe6AklYCK— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年5月9日
(再掲)【第3部 皇道5/26(土)公開】来場者特典ラインナップ決定!…つづき
第3週:キャラクターデザイン原案:CLAMP描き下ろしミニ色紙
第4週:メインアニメーター描き下ろしコースター全4種(ランダム配布)
第5週:コードギアス 反逆のルルーシュ 招待状https://t.co/zFZmdwyxBB#geassp pic.twitter.com/5k0MVEvYGF— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年5月9日
【第3部本日5/26公開】第1週目の来場者特典は生コマフィルムです。私のはパーシヴァルの卑怯ハーケンでした。皆さんは如何でしょうか? sun_コウジロウ #geassp pic.twitter.com/ageOLFFomb
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年5月26日
【第3部 皇道5/26(土)公開】劇場グッズラインナップ発表!今回も多彩なアイテムを取り揃えて、劇場でお待ちしております!https://t.co/SScH0ZcAXd#geassp pic.twitter.com/OMydMVR9H1
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年5月9日
@ACSimon_Blanc
ギアス観に行ったぞー やっぱり最後のナナリーで(´;ω;`)ブワッとなる。フィルムはラストシーンでこれかなり当たりな気がする。 https://t.co/aTCPebyttR
![]()
@ToRONB753AiOLe
コードギアスⅢ皇道来場者特典の生コマフィルムを開封。そして神引きに驚愕…。ダモクレスでのルルーシュとギアスの呪いに打ち勝ったナナリーとの対話シーンの物ですね。本編でのこのシーンでは涙腺崩壊してた思い入れのあるシーンで。これは良い思い出の品となりましたね〜。 https://t.co/420ZPail1D
![]()
@gibdaiyu
@akaringo_0112
コードギアスの映画の来場特典のフィルムわくわくしながら開けたらまさかのルルーシュ土下座のシーン…土の味…開けた瞬間笑った https://t.co/QuLLgkn7kq
![]()
@nancy_syuhei
@Scat_Orange
劇場版コードギアス反逆のルルーシュ 皇道観てきた
ネタバレは控えるので購入グッズのみ
パンフ3冊とブックカバー、ゼロミニタオル、国旗バンダナ、デザインカットソール、叛道コスチュームチャーム2、皇道コスチュームチャーム3、ルルスザ服巾着で15000円になりまーす
金落としてきたぜ https://t.co/g7vbFcvinn
![]()
![]()
@197351793
@zusssaaaaa
12時からギアスです!
映画まえに物販済ませた、ランダムキーホルダーはルルーシュ・騎士皇帝でした!
幸先よい!! https://t.co/RLFFwFRyqf![]()
@shinn_bsr
今日は蘇芳さんと莱さんとギアス行ってきましたほんと推しのお葬式……辛い……あとキャンバスボード買えました……あとあと……ペアグラスも買えました現品限りって書いてて即決したよね……ありがとう https://t.co/XX0bgA4Z12
![]()
![]()
@sakura_akir
ギアス見る前にパンフとアクスタとカレンダー買ってたのに、見終わったあとにキャンパスボード追加購入した私の話する?????
@rion_m_
パンフ読んで納得と演技の理解がスっと入ってきたのでギアスの全パンフ貸すからみんなキャスト対談読んで…
入場特典が魅力的でいつ行くか迷いますね!いや、毎週行くべきなのか…!?
3週目のミニ色紙と4週目のコースターが特に気になります!!
グッズ人気はパンフ、缶バッジ、クリアファイル、日めくり万年カレンダー、キャンバスボード辺りでした。
個人的に気になったのはギアスの名言が書かれたマスキングテープ!
書かれている事が厨二病過ぎて使用場所が限られますが(笑) 思わず買っちゃいそうです!
今後放送予定の『コードギアス 復活のルルーシュ』が楽しみ!!
@gomidamehakida3
復活のルルーシュでは是非ギアスとCの世界の謎も解決してほしいな
具体的に言うとアキトに出てきたこれとかこれとかあとシンにギアス与えたコード持ちの骸骨 https://t.co/AzS4AJQCQD![]()
![]()
@OgioZeeee
ギアス皇道、ラストが少し変わって「next 復活のルルーシュ」になってたから続編は劇場版から繋がるのが確定っぽい。
ということはシャーリーも…。
@geassakitoeu
結局のところギアスは誰かのコードを継承しただとかそういった話はまだ一切出てこなかったってことなのね‥‥
最後のシーンが変わったのはまあわかったが、具体的にどういうふうに復活するかについてはまだ全くわかっていないということか、、
それに関しては3期を見てください、ってことなんだろうね
@ryviedR
「コードギアス」の劇場版は色々と変更されている箇所があるみたいですが、谷口監督の「これからのギアスの礎となる」というコメントを読む限りだと「復活のルルーシュ」は劇場版からの続きって感じになるみたいですねぇ…。それなら最初に教えてくれれば劇場に行ったのになぁ…。
@tamakioshirisu
正直今回の映画で自分としてはやっぱり復活はギアス、そしてコードをめぐる物語にシフトする気がすごいしてる
勘なんだけど
@shota_kokuho
ラストルルーシュくん「こっち向いてほしいな」「どんな顔してるのかな」っていうのが波及してルルーシュくんに会いたいって自分たちの願いというギアスをも担った復活のルルーシュくん(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
@_tawacco
アニメ版が神で、R2最終話が最高だしそれ以外は認めない!!って頑なに思ってたから、正直復活すると聞いた時も複雑な気持ちで受け入れられない感あったけど、今は普通に復活が待ち遠しいわ
また観れるんだね…夢じゃないんだよね……
ギアスに出会えてよかった…
これからも応援してます
@MikooniNR77
キセアニで流れた復活のティザー見るにまたテロっぽい場面あるけど、やっぱりギアス嚮団の残党とかがまだ残ってるのかな………争いの種はのギアスを全て無くすとか……でもギアスは願いと似てるって言ってるんよな……願いは消せないよな…それこそ人間らしさの象徴だし……。
@Epyon_undine
ルルーシュが復活するならコードによる蘇生が相応しいし、コードを得てもギアスが残り続ける抜け道として「V.V.コードとC.C.ギアスは共存が出来る可能性」が残ってる。復活での答え合わせが本当に楽しみだ。
2期放送終了後から白熱した「ルルーシュ生存説」の答え合わせが10年越しにできるんですかね!?( ^ω^)
pvでは何やら爆破騒ぎがあったり、ゼロらしき人物が疾走したり、ランスロットが発進したりなんて描写もありましたが。
世界悪だった皇帝ルルーシュ亡き後、誰が敵になるのか、そしてなぜルルーシュが復活するのかも一切謎です!
ここで人間同士が争いを繰り返せば「ゼロレクイエム」を完遂した意味がないし…。
『亡国のアキト』で登場した時空の管理者など、未知の存在が絡んでくるかもしれません!
ギアスやコードを中心に物語が繰り広げられるのでは?との意見も多かったですね。
タイトルを深読みして、「3期ではルルーシュがコードとギアスの持ち主となっている可能性(=コードギアス)」を挙げるファンも居ました。
その後3期についての続報がありませんので早く新情報が欲しいです(;´Д`A

コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(特装限定版)【Blu-ray】

『コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道』を観た人からは音響面で不満の声がチラホラありました。しかし声のニュアンス、新規カット、TVシリーズと違う展開、そして何といっても最終章だけに見所が多く、みなさん楽しまれたようです!
『復活のルルーシュ』はR2の続編だと思っていましたが、大河内さんから「映画の次」発言があって、少し驚きました!
「復活のルルーシュに登場するのは別世界でも偽物でもなく正真正銘、あのルルーシュ。R2の続編と思って頂ければ」という先のコメントと合わせて、R2の世界線のルルーシュだけどシャーリー生存√などの映画で変更された設定は『復活のルルーシュ』に引き継ぐ、という解釈でいいのでしょうか?
でも谷口監督はTVシリーズを否定するものではないと仰っていて…(´・ω・`;)!?
困惑したファンの気持ちも分かる気がします!
取り敢えず新シリーズを見る前に劇場3部作のおさらいは必須ですね!
そして6月8日には第2部 「叛道」BD&DVD(※配信含む)が発売予定です!
特装限定版なら本編約132分に加え、特典ディスクが約135分の超ボリューム仕様!(笑)
店舗別特典や、谷口悟朗監督、櫻井孝宏さん出演のビジュアルコメンタリーは必見です!